見出し画像

おすすめしたい本をただただ熱く語る~漫画、小説、技術書以外編~

この記事は おススメ本 アドベントカレンダー の25日目の記事になります。

同じアドベントカレンダーの14日目の記事として、おすすめしたい本をただただ熱く語る~小説編~ を公開しています。タイトルを揃えようとしたら、変になってしまいました…

今回は、漫画、小説、技術書以外についておすすめしようと思います。ビジネス本としてまとめようかとも思いましたが、ビジネス本ではない本もあるしな…ということでこのようなタイトルにさせてもらいました。


小さな習慣

Amazon

著:スティーヴン・ガイズ     翻訳:田口未和
【小さな習慣とは、毎日これだけはやると決めて必ず実行する、本当にちょっとしたポジティブな行動。この方法を使えば、すべてのことは、習慣化し、目標を達成でき、夢を叶え、人生を変えることができる。何しろ「小さ過ぎて失敗しようがない」のですから】 Amazonより

この本いろいろなところでおすすめしまくっているので、もう何回目だよ!という方もいるかもですが…笑。それくらいおススメです!「小さな習慣」を毎日続けることで習慣にしていきましょう、という本です。個人的には習慣化だけでなく、何か新しいことを始めるときの、第1歩を踏み出しやすくなる内容かなと思っています。


売り上げを減らそう。

Amazon

著:中村朱美
社員を犠牲にしてまで「追うべき数字」なんてない―。「社員の働きやすさ」と「会社の利益」の両立…京都の小さな定食屋が生んだ「奇跡のビジネスモデル」とは? Amazonより

この本の著者が経営しており、この本のメインの話題にもなっている「佰食屋」を以前に何かのテレビ番組で見た事がありました。そのときからこの佰食屋がずっと気になっていました。本屋さんで発見し、すぐに購入しました。ずっと頑張り続けなくてはいけないのかなと思っていたところ、こういう生き方もあるんだな、と思えた1冊でした。著者の社員に対する気持ちや家族に対する気持ちがとてもよく書かれており、「佰食屋」という形で実現しているということを純粋に尊敬します。今後どうなっていくのか、ぜひとも追っていきたいと思います。


努力不要論

Amazon

著:中野信子
もう、無駄な汗は流させない。誰も語りたがらなかった「努力」のウソとホント。「努力は報われる・報われない」論争の終止符。 Amazonより

これは数年前に読んだ本ですが、あさっていたら出てきたのでぜひ紹介させてください。「努力不要論」というタイトルにワクワクしながら買った記憶があります。努力を全面否定しているような内容ではなく、そもそも努力とは何なのか?というところから、人間の心理としてとってしまう行動や歴史的経緯などが書かれています。とても面白いです。

この本をきっかけに中野さんの本を読みあさっています。中野さんの本は難しい話が多いのですが、読んでみるとすらすら読めます。難しい言葉を簡単な言葉を使って説明するのがものすごく上手だからなのでは、と思っています。その一方、難しい言葉をそのまま使っている部分もあり、めりはりがあるのですっきりとした文章になるのかななんて思っています。ぜひ読んでみてください。


センスは知識からはじまる

Amazon

著:水野学
“センス”とは、特別な人に備わった才能ではない。それは、さまざまな知識を蓄積することにより「物事を最適化する能力」であり、誰もが等しく持っている。今、最も求められているスキルである“センス”を磨くために必要な手法を、話題のクリエイティブディレクターが説く! Amazonより

「本当に私はセンスがなさすぎる」と悩んでいた時に見つけた本です。実際にこの本では「センスとは、知識にもとづく予測である」と述べられています。いろいろな観点からセンスについて話されており、とても納得感がある本でした。


虹色のチョーク

Amazon

著:小松成美
社員の7割が知的障がい者である川崎市内のチョーク製造会社「日本理化学工業」の、福祉への取り組みと経営姿勢に迫ったノンフィクション作品。3年半にわたる取材をもとに“日本でいちばん大切にしたい会社"と呼ばれる理由や、障がい者雇用の理想と現実、苦悩と葛藤を描く。 Amazonより

働くってこういうことなんだ、ととても心に響きました。知的障害を抱えた方々が生きていく中での苦しみや、その家族の苦しみ、とくに家族の苦しみというものを初めて知ったような気がします。仕事に悩んでいる方にも読んでほしいなと思う一冊です。


転職の思考法

Amazon

著:北野唯我
転職に必要なのは「情報」でも「スキル」でもなく、確かな「判断軸」である。一生食えて、心から納得のいく仕事を見つける方法。 Amazonより

転職の話ではあるのですが、それ以上に人生について考えさせられます。「やりたいことって何だろう?」と悩んでいましたが、この本を読んでその悩みから解放された気がします。


最後に

他にもおすすめしたい本はたくさんあります!今日は、私がいままであまりお伝えしたことがないような本を選んで書かせていただきました。今後も今まで読んだ本でよかったものを少しずつ投稿していこうと思います。

今日でアドベントカレンダー最後です。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?