見出し画像

【インタビュー:体験談】『人の目が気になりすぎて、、から、今の自分のままでいいじゃん(自分受けとめる)☆』

コースセッションの体験ご感想をインタビューして伺ってみたのをまとめました。自分向き合い。途中お子さまの悩み問題浮上。
そこで、「最悪ーっ」と懸命に向き合ったら、
親子共々がいい状態へ変わる。
『子ども問題で一番大きくいい風に変わったのが、
私自身だと実感しています。嬉しい』

【受けたセッション・コースは?】
・美心コース(3種類のセッション)
・現在:花ビタミンカラーセッション(視点、気づき)
・ハートクレンジングセッション(潜在意識の書き換え)
・ハートクレンジング(過剰忖度症候群(他人に過剰に気を遣ってしまう)
・ワンセルフDIO講座(トレーナー終了)
・太陽ヒーリング(終了)

(子ども部門)
・不登校気味なため:
・子どもに関わる(カウンセリングアドバイス)セッション6ヶ月コース
(ほぼ親御さまのみで行っていきます。親子で対面1回のみ)
・上記の自分の(現在の)花ビタミンカラー、ハートクレンジングセッションを併用する。
(子どもの件のお蔭で、大きく嬉しく親自身が変わった!)


【受けようと思ったのは?】
・人がニガテを克服したい
・人の目が気になる
・スーパー、百貨店、人に見られている感じで疲れる
・人と一緒にいても、気疲れしてしまう
・(うまく喋らなきゃいけない)と思ってしまうと、余計に緊張し疲れる
・(大人(親)は他人とフツーに会話ができる)と思っていたので、
フツーに会話できないからプレッシャーに感じていた
・他人とフツーに会話できないのが悩みだった
(相手が私の会話で不快だったらどうしようと思うクセ)
・~しなくちゃいけない。と思っていた

・子ども時代に、相手(他人)を不快にさせてはいけないと思っていた
・相手が不快になったのは、自分のせい、思ってしまう(自分責め)
・(昭和の時代)学校、仕事、忘年会、慰安旅行、授業参観、ママ友、結婚したら義理系など集まる所が、非常に疲れていた(親が行かないと子どもが可哀そうだからと、意を決して行っていた)
・授業参観は、他のお母さんは、子どもの成長を楽しみに観に行くのだろうが気を遣って、疲れての繰り返しだった
・友だちに対しても、意見、希望を伝えることができなかった
・自分の意見で行った店が、不評だと、自分の選択がわるいと思い
落ちこんでしまいそうだから、意見を言わないようにしていた
・家でいる素の自分を出すと、外でだすと不快に思われると思っていた
・どちらかといえば、自分がわるい(自分責め)と思ってしまい
苦しくなる

【コース学び中、・セッション中】
・幸せ視点の課題で、今までは「わるい思い、記憶」を
思う事が多かったので、自分の中で幸せに思えるのを数える練習で
幸せを見つけれるようになっていきました。

・ハートクレンジングセッション(潜在意識の書き換え)では、
「人の目が気になる(強い)」という書き換えのち、スーパーに行っても、
さほど人が気にならなくなったと、覚えています。




【コースを受けて体験談、ご感想】
・子どもの不登校気味な件があったことで、その件と必死に向き合うセッション
・子ども部門カウンセリングアドバイス
・自分の花ビタミンカラー:気づき
・ハートクレンジングセッション(思い込みの気づき&書き換え)
で、子供と向き合った結果、気づけば自分自身も大きく変わっていた。
・子どもの趣味に対しても、不快感を持っていたが、視点を増やすセッションで、視点が広がっていくと、
・なんで、そこまで不快感に思っていたのかと思う程、気にならないし、
子どもを尊重出来るようになっていくと、
・以前コンプレックスを克服したいと思っていた「人がニガテと思っている」を思っていてもいいじゃん。
「私も私のままでいいじゃん」とまで、思えるようになった

・今の(コースセッション受けた後の)自分の方が、スキと思えている
・職場で、褒められるようになり、お礼も言われたりしはじめた
・職場でも、素を出せることもある場所でできて、自分らしくいれることが、嬉しい。
・意見も言えるようになった
・友人から「楽しそうだね」と言われて、その友人もコースを受けたら
よい感じに変わった(美心コースほか)
・友人にも、行ってみたいお店があると云えるようになった
・友人から、「(コースセッション後の)今の〇ちゃんの方がいい♪」
と言われるまでに。
・自分自身が、日常何もなくても、楽しく感じることが、また嬉しい
・ノーも言えるようになった
・考え方(視点がふえたこと)自分が心地よい方に変わった
・いい風に考えたら、その通りになると聞いて実践したら、いい風になった
・「言ってみるもんだ」と思える賃貸物件でもエアコン古い1台から、新品3台各部屋につけてくれるまでなった
・会社に転居の相談すると、スムーズにお金のかからない方になり、支度金までくれるまでに(最近のよいこと)
・いい風なイメージしていたら、よりいい風になったことで、「本当だ」
と実感がさらに増えた

など。

(子ども(不登校気味の件での体験談編で記載します)
次の記事へつづく。


【chiha counseling support センターより】
インタビューのお時間も楽しく過ごさせてもらいました。
ご本人様自身のことを取り組みつつ、
次に、子供の件もやってきて!最悪!と思った時期が、喜びで振り返れる
経験したことで、認め自信となり、「今の自分がスキです」という言葉を
以前綴ってくれたとき、私も嬉しくなりました。

最初の頃、
家の「素」のキャラがいいですよ。そのままの私にみせてるキャラ。
外でも素のままを出すと好かれますよ♪
」と言っても、
本人「いいえ、ダメです、これは嫌われます」って、
断固として拒否でしたっけあの頃。

現在は、「素をだせるところは、ラクです♬」に変化されてる、
それも聞いていて嬉しい。

子どもさんとの向き合う件が、
今や、その時が一番の大きな変化(嬉しい変化の時期)だと
お子さまをきっかけにして、ご本人さまがのびやかになられた。

「コンプレックスあってもいいじゃん、なにがわるいの?!」
とまで思えるようになっていることが、
自分を肯定、認めて、受け入れてることとなっている。

すっごく嬉しく感じたお言葉でした♬
上手に向き合い、セッションを活用されてくださっていたこと
嬉しく感じています。ありがとうございます☆


*コース、セッションの回数は、個人差がございます。
ご理解と日常でご活用されて繰り返すことで、早い展開で、心が緩まる、
親子関係も回復されて行かれると思います。

お子さまのことは、上記、美心コースplusの時間内でとも取り組むと
一石二鳥な感じ。親子共々が、癒され、絆が深まり、お互いが信頼関係になりやすくなります。

・お子さま部門枠のお申込は、親御さまの子どもの頃の刷り込みが、
登場しているだけ。ココに気づけサインがお子さまとの関わりにでているだけ。親御さまの視点を増やしていくことで、等身大のお子さまをみれるよう、コツコツお話をしていきます。
日常で取り組む課題あり。

<ほかの体験談⇩>

https://note.com/chihaya2008/n/n9eb0a2e8c03e

https://note.com/chihaya2008/n/n7659e8e8134f

https://note.com/chihaya2008/n/n1805a5cbc6dd


今日があなたにとって最高最善な一日になりますように
あなただけの人生のオリジナルストーリーと向き合う個人セッションは

勇気を活用したとき、ご自分を褒めてあげましょう♬

(おとな、こども部門)