見出し画像

台湾旅行

台湾に人生初めての海外旅行をしてきた

政治に関心がある私にとって台湾は民主主義の象徴のような国だ
オードリータンの本を何冊も読み、自由で多様性がある台湾という国に憧れをもっていた

今回台湾旅行を決めた最大の理由は、自由な台湾に二度と行けないかもしれないという危機感からだ。あと台湾のスイーツを沢山食べたかった。

台湾に行く前の印象
親日・政治参加への意識が高い・中国とは違う・日本が昔統治していた

台湾入国
心配していたほど暑くはなく、運転が荒すぎるバスに揺られ台北市街に
目に入ってくるのはモスやくら寿司、無印良品
ドラックストアでも並ぶ商品の多くが日本でもおなじみのものばかり
テレビでは日本のドラマやアニメが多くのチャンネルで放送されている
日本語で台湾人に話しかけても、日本語で答えてくれる

違う国にいるのに日本を随所で感じる感覚は行ってみないとわからなかった

今回の旅の目的はおいしい食べ物を食べることと、台湾の政治に触れること


ルーロー飯、餃子、お粥、ビーフンなど台湾グルメを堪能することができた。台北市内にはいたるところにタピオカ屋がある。80円くらいで美味しいタピオカを飲めるのはとても幸せだ。

台湾総督府を見学することはできたが、台湾博物館に行くことはできなかった。無計画すぎる旅なので旅行最終日に行ったら休館日

愛国心が強いと思っていたので、街中に台湾国旗をあまり見かけなかったのは印象的だった。しかし中国国旗は本当に一枚もない(中国産の製品もほとんど販売されていない)

選挙がそろそろあるという事もあり、選挙ポスターは沢山貼ってあったが、選挙活動やデモは見かけなかった

今回の旅で受けた刺激を、今後の活動に反映させていきたい
私は台湾の事が好きだ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?