マガジンのカバー画像

イギリス生活

50
東京都内で整体サロンを運営して10年目。現在、日本とイギリス二拠点生活をおくる40代女性整体師です😊。 このマガジンでは、お引越し前〜イギリスで生活についての記事をまとめておりま…
運営しているクリエイター

#大人の学び

イギリスでIELTs受けてきた。TOEIC500の私が2週間勉強した結果は・・

IELTSとはIELTSはTOEICや英検ほど有名ではないけれど、同じような英語の試験です。TOEICと大きく異なるのは多分、その内容や目的。 まず、IELTSの試験内容ですが4科目あります。 英語のリスニング、リーディング、ライティング、スピーキング。 TOEICだと一般的な基本となる試験は2科目でリスニングとリーディングですよね。(新たにスピーキング等も別試験として増えましたが。) またTOEICについては、現在の自分の英語力を知りたいという目的で受ける方が多いのではな

海外からみた日本はすでに途上国!?イトコの話にハッとさせられました。

すっごく久しぶりに 山形に住む同い年の従姉妹と会ってきました❤️ 子供の頃はよく 家族ぐるみで遊んでいたのですが、 みんな大人になり、 家庭を持つようになって、 住むところも生活スタイルもそれぞれ。 なかなか会えなかったのですが、 私がイギリスに行く前にと、 再開することができました。 ゆっくりお話ができたのは 本当に久しぶりで嬉しかったです。 しかも、 叔母の提案で、 そこにZoomを取り入れて、 オーストラリアに住んでる従姉妹や、 私の弟も参加。 とっても楽しい

【英語日記】暗闇ボクシングのリアルな感想

私の書いた日記を、英会話の先生に添削をしていただくシリーズです。 今回は、先日行ってきたボクシングフィットネスのお話。私の体験をお伝えし、最後に、日本人はシャイな人が多いから、こういった感じのが好まれるんだと思いますとお話ししたところ、先生爆笑。「私も(あなたと同じく)明るいところで運動をしたいわ❤️」と言われました 笑。 添削後の日記I went to the "Fitness in the Dark" experience. It is a boxing exerc

短期で5ヶ国語を習得した方法を知りたい!!お話を伺いました❤️

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

主語のあとに、notがくる?

いつものGRAMMAR IN USEで英文法を勉強していたら 突如、頭が混乱しました。 ↑私が使ってるテキスト 「I suggested that I not lift anything heavy.」 という文章が出てきまして。 I not lift のところで、フリーズ。 I not ??これはなんだろう???? 私の知ってるnotは、 その前に何かがついてるイメージ。 (do(did) とか、am(was) とか、have(had)とか。) でもここでは、

数えられない羊さんの話

英会話の先生とのトピックで、 数えられる名詞、 数えられない名詞の話に。 よく出てくる話ではありますが、 猫は、 A cat 2 cats 3 cats と数えられる名詞=countable 名詞に入るけど、 羊は、 A sheep 2 sheep 3 sheep と、数えられない名詞=uncountable 名詞に入る。 眠れない夜に、 羊が1匹〜 羊が2匹〜 というのは、 ヨーロッパでもやるらしいので、 じゃあ、数えられるじゃないか!! (数えてるし 笑) と思

ご報告

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

大好きなオンライン英会話の先生。1ヶ月不在だった理由が判明!!

解剖生理学の試験が終わり ひと段落ついて、 2月半ばから、オンライン英会話を復帰しました。 その頃からずっとお世話になり続けている オンライン英会話の先生がいます。 年齢は少し上くらい。 お姉さんのように面倒見のいい優しい先生。 私ができていないところは 鋭く指摘してくださり うまくできた時は ものすっごく褒めてくださる。 また、本来のカランメソッドのやり方とは ちょっと違うかもしれませんが 私の中から回答を引っ張り出すような指導をしてくださる方なんです。 カランマ

幾つになっても「おめでとう」って嬉しい

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

現在完了と、過去完了と、完了進行形が嫌いです・・・。

最近、週2で英会話のレッスンを受けています。 内容は、その時によって色々。 最初は、雑談から入ります。 雑談が盛り上がってそのまま終わることもあったり、 テーマを決めて、それについて教えていただいたり。 ここ最近は、文法について質問をすることが増えてきました。 私がとても苦手なのが、 現在完了。 この、現在完了とか過去完了とか、完了進行形とか、 何ともややこしくって、好きになれません。 例えば・・・・ 魚釣りのシーンで ・fishing(魚釣り)を使う場合。 魚釣りの最

英会話の先生と、イギリスの子宮頚がん手術やワクチン・日英の医療制度の違いについて話してみた。

最近、週に2回zoomで、 プライベート英会話レッスンを受けています。 イギリスに住んでいるイタリア国籍の先生ですが、英語・フランス語・イタリア語他にも数カ国語が堪能で、教職を持ち学校でも教えていらっしゃる語学のプロフェッショナルのような先生なのです。 なので、私のような英語初心者に対しての指導も、とても上手♡毎回楽しみながら、先生のレッスンを受けています。 この日、たまたま英会話レッスンの日の午前中に、 私の術後定期検診があったので、その話になりました。 (1年ちょっ