チエブログ

のんび~りのんび~り ほぼ毎日更新(予定)してます! 温か~い目で見てくれたら嬉しいで…

チエブログ

のんび~りのんび~り ほぼ毎日更新(予定)してます! 温か~い目で見てくれたら嬉しいです🌈

最近の記事

【忘備録】AWS資格勉強(Developer - Associate)

資格試験の勉強を始めようとおもったので勉強の記録を残そうと思います。 合格の体験記を何個か見たところ、 koiwaさんの問題集、Udemyさんの問題集を使って合格している人を見ました。 しかしながら、あまりお金を掛けたくない気分のため 少し手間はかかりますが、ドキュメントや無料の情報を活用して合格できるように取り組みます。 という事で公式ページにて情報収集💨 公式ページの下に「試験ガイド」なる物を発見! その中に試験に出てくるサービス名、機能が記載されておりまし

    • コード写経

      写経してみたものの何言っているか分からないw // ==UserScript==// @name 1// @namespace 2// @description 3// @include 4// ==/UserScript==var JavaScrit = document.body.appendChild(document.crateElement('script'));javaScrit.type = 'text/javascr

      • 久しぶりの投稿

        お久しぶりです!! 今まで記事の更新をするのをやめていましたが、 再度始める事にしました✨ もし、気になった際には見て頂けたらと思います! よろしくお願い致します('ω')

        • 青さに惹かれて

          この絵を例えるのであれば 「海から見上げた夜空」 吸い込まれるような青さに惹かれて ついつい記事を見ちゃいました💦 そんな魅力的な絵の紹介してくれた記事は 「まつお」さんです✨ まつおさんのプロフ→https://note.com/mostfoolestman 絵の紹介記事→https://note.com/mostfoolestman/n/ne7a525c91588 そして!!この素敵な絵を描かれたのは 「ゆめの」さんです✨ ゆめのさんの作品一覧→https://min

        【忘備録】AWS資格勉強(Developer - Associate)

          買取価格が13倍になった件について

          今回是非伝えたいのは 家電を処分した際に起こったミラクルな出来事 についてのお話です✨ ※今回たまたま13倍になっただけなので 効果には個人差があります。 それでは参ります! 家電の処分…21日に向けての引越しの準備をしている中でちょっとした問題がありました。 家電の処分しないと… 回収費用が安い業者を探しに難航してしまい なかなか処分できずにいました泣 というのも、処分したい家電が 冷蔵庫→Aqua、2018年式、2ドア、赤 洗濯機→シャープ、2018年式、ドラム式

          買取価格が13倍になった件について

          部屋との対話

          今月の21日に引っ越すので 引越しの準備をしてます! この前までは1人でしたが、 今回は嫁と2人のためすぐ終わるかな〜 って思ってたら全然終わらなくて焦ってます笑 引越しの準備中は大変なことが多いですが、 一つ楽しみがあります。 唯一の楽しみそれは「思い出の発掘です!」 もしかしたら私だけかもしれないですが、 部屋の整理をしていると様々な物が眠っています。 思い出のお土産や前職の営業日記、友人との写真や失くしたと思ってた本、「モテたい」という不純な動機で学ぼうとしたコインマ

          部屋との対話

          とりあえず「やってみる」が大事!

          いきなりですが、 自分の人生が終わろうとしたときに「もう満足」って思えるように過ごせてますか? ちなみに私は、「やればよかった」よりも「やらないほうがよかった」と思えるように過ごしています(笑) そう思えたのもYouTubeでなんとな~く見ていた動画がきっかけでした。 死ぬ前に後悔する事って動画を見て数多くの人生の最後をみとった看護師さんや介護士さんが死ぬ前の後悔をまとめた本?データ? みたいなものがあるみたいでそのまとめた内容の動画をなんとな~く見ていました。 (実際に本

          とりあえず「やってみる」が大事!

          一言だけで人と人は繋がれる

          いきなりですが「おやすみなさい」って最後に言ったのはいつですか? 今日は、ある温泉街であったほっこりしたエピソードの記事を見て 思った事について書こうと思います。 その記事を書いてくれたのは、「ちゃんはる」さんです! ちゃんはるさんのnoteは↓です! https://note.com/haruna_04 今日紹介する記事は↓です! https://note.com/haruna_04/n/n0d33f82c5d3a それでは書いていきます! 温泉街の銭湯で...「湯沢

          一言だけで人と人は繋がれる

          「本を出すバー」って珍しいですよね!

          バーって言ってもわかりにくいですよね💦 「bar」です!酒場の事です。 でも今回紹介したいbarは お酒出ません!本が出ます! 「なんか面白そう...」 記事に一目ぼれしてしまい読んでみました! 今日はそんな話について書こうと思います。 その前に!! この記事を書いてくれた「イスクーストバ」さんを簡単に紹介をさせてください! 「不思議な国の不思議なアートを紹介したい」 ロシア・東欧諸国のアートブックをメインで取り扱っている書店みたいです! イスクースバトさんのnoteです

          「本を出すバー」って珍しいですよね!

          いざやってみるとフィードバック難しい...

          「いざやってみるとただの感想になってしまった...」 今日フィードバックをした時の私の心の中の状況でした。 この状況はいけないと思い... 「フィードバック」について理解を深める。 事について書こうと思います。 まず「フィードバック」って何ですか?「ココが分からないともう話にならない」 そう思いGoogle先生で「FB」っと検索して... あれ...Facebookについて出てきた(笑) 大着しないで調べたら、すご~く分かりやすく書いてあったページを見つけたので一部拝

          いざやってみるとフィードバック難しい...

          noteはじめました!

          今までamebaでブログを更新し続けていましたが、 これからは第二章!!的な感じでnoteで更新していこうと思います! 理由としては、 ①見てもらえる人が比較的多いと聞いたため ②これから有料系のコンテンツも出せるぐらいのものを作りたいな~ (下心MAXですいません(笑)) ③オススメされたのでやってみた! とこんな感じです。 これからはすこ~しだけ文章構成や内容に力を入れて 「チエブログってブログ面白い!」 「もっと見たい!!」 「なんか面白い!!」 「もしかしたらイ

          noteはじめました!