見出し画像

勇気のレジ横商品

「いつ注文するんですか?」


昔、私がコンビニのレジ横ホットスナック達にいつも思っていた感想だ。

「会計するときに頼めばいいんだよ。」

分かってるんですよ、理屈では、
でも私の後ろで待っているお客さん
洗練された店員さんの動き
少ないお買い上げ点数(それは自分のせい)、すぐにお会計が終わる

「一体いつ頼むんだよ、、」

そう思いながら「ファミチキ」と「からあげくん」を食べる事が目標になった日々。

目標を達成出来たのは他のお客さんが商品を置くと同時に注文している姿を見た時、なるほど、ファミチキならケースの前で選ぶ動作をすっ飛ばして注文できる、

数日後「ファミチキ下さい」を心の中で復唱しながらレジへ向かいその勢いのまま注文した

「かしこまりました。」

その言葉の後に店員さんがファミチキの金額をレジに打ち込んでいる姿を見て、初めてコンビニで「ちゃんと会話できた」気分になった(勿論店員さんは毎日素敵な接客をしてくれている)


私はその経験を活かし「からあげくん」やコロッケ、ハッシュドポテトも食べる事に成功、ちなみにこれら全て20歳を超えてからの思い出だ。
現在、コンビニでの目標は自力でコーヒーとフラペチーノを頼めるようになる事、コンビニのコーヒー美味しいらしい、まだ飲んだ事がない。フラペチーノは去年の夏、「紅茶みたいなやつ」を友人の手助けを借りながら初めて飲んだ、あまりの美味しさに感動。
今年の夏も飲みたいな。

そんな私、昨日は何かしらのスイーツとまだ食べた事ない種類のホットスナックを買う為にコンビニへ

実は昨日から、毎月15日は「自分を甘やかす日」と勝手に制定したのだ、
その為、さっそくご褒美を買う

しかし夜のコンビニはスイーツもほとんど残っておらず、ホットスナックのケースもほとんど空、自分が食べた事ある物ばかり、時間が時間なので仕方がないなと思いながらプリンとコロッケを購入

久々にレジ横商品を買ったので、その帰り道は何だか気分が良く
幸せだった。

プリンの蓋を舐めながら、

「この幸せをいつか振り返れるよう記録に残したいな」
と考えていた時、ふとこの存在を思い出した。

そう、これは私の些細な気まぐれ日記です、

「クリスピーは今ありますか?」が聞けない私。


結局幸せ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?