見出し画像

挫折を繰り返しながらの写真整理

夏至の数日前から、何となく断捨離がしたくてモヤモヤしています。昨年は2度も洋服をド~ンと捨てました。おかげさまで前回の冬は、洋服を捨てすぎたせいで着る服がなく、子どものお下がりを着てました。しかも、ありがたいことに暖冬だったため、そこまで苦労することなく過ごせました。

夏至の前に不要なものを捨てて、陽の気を取り入れるといいようですが、ワンテンポ遅かったです。夏至を過ぎてから、写真整理始めました。写真整理をするのは実はこれで何回目だろう~と思うほど。挫折歴3~4回です。

初めて写真整理をしようと思った時は、家中にある写真を集め、1か所のまとめただけで終了。あまりの枚数に、自分でもビビッてしまい、そのままダンボールに入れて押し入れの中へ。写真整理のために買った本は、起爆剤になっただけでその後は役に立ちませんでした。

2回目のやる気スイッチが入った時は、2年前の夏。実家から学生時代に使っていたノートや教科書と一緒に、小さい頃の思い出の品と写真を我が家に持ち帰ってきたとき。膨大なノートと教科書を処分した後のマヒ状態での作業。いらない写真をドンドン手動のシュレッダーでゴリゴリした。しかし、シュレッダーの切れが悪くなるにつれ、私の気持ちも萎えてしまい挫折。

その後、何回か写真を押し入れから出し、2代目シュレッダーでゴリゴリしましたが、直ぐに飽きてしまいなかなか続かなかった。何回も挫折を繰り返している写真整理、今回はどのくらいの量を減らせるのだろうか。

写真を処分している時に気が付いたことは、学生時代に撮った写真と子どもたちが幼い時の写真がとにかく多い。学生時代の写真は、ピンボケしていても残している。そんな写真を見ると『あ~😞』何でこんなものを残しているのだろうと感じてしまう。

子どもたちの写真は主に保育園で撮ったもの。その時の私は、1枚でも多く子どもたちの写真を残しておきたいと思っていた。そのため、写真中央に写ったもの以外に5㎜ほどの、遠くに小さく写っている写真まである。『よくもまぁ~、こんなに風景に溶け込んだ、子どもの写真を見つけたもんだ』と今になって思う。極めつけは、その写真が3セットもあること。我が家と、両親と義両親の分。写真を買ったことに満足し、渡すことをしていなかった。

そんなこんなで再開した写真整理。今回はどのくらい減らすことができるのかな?アルバム作成までできるのだろうか…。ワクワクしながら、今日も空いた時間に2代目シュレッダーでゴリゴリしています。不要な物を手放し、空きスペースを作る。次へのステップのために!

あなたの引き寄せたい世界を 引き寄せられますように💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?