見出し画像

躁が強いんです。

双極性障害には色んなタイプがあります。
私の場合は、、、躁が長くて強く、鬱が短くて弱めなタイプです。どんな症状かと言うと、、、

・常にソワソワしていて落ち着きがない
・運転すると、何かに追われているように感じて、スピードを出して、つい前の車を煽ってしまうことも多々ある
・衝動買いがストレス発散の一部となっていて、数万円単位で買い物する時がある
・多幸感があり自分が正しいと思い込み、また弁が立つので、身の回りの親しい人々を論破しまくった結果、いま友達と呼べる人が少ない
・過集中が過ぎて、好きなことなら軽く10時間くらいは続けられる
・興奮状態が強く、夜でも体は疲れてるのに自力では2時間ほどしか眠れず、睡眠薬を服用している
・仕事が忙しくて、週末の予定もパンパンでも平気。むしろスケジュールがきっちり埋まってる方が幸せ
・最強な自分を過信して、ドクターに、もう直った直った!と言いまくる
・自分のストレスには、体が悲鳴をあげるまで気が付かないことが多い。胃痛、下痢、耳鳴り、風邪、鬱転など、、、
・寝なくても、食べなくても、時々トイレも忘れて、毎日お風呂にも入らなくても、1週間くらいなら水だけで生きていたこともある

でも、病気だからって、こんなに沢山の症状があるからって、へこたれずに、いくら転んでも何度も立ち上がれるのが、私の強みです。

そして何より、彼と私の間にキューピッドとして入ってくれたのが、この精神疾患です。きっと
精神疾患を持ってなかったら、お互いに興味を示さなかったと思います。

ありがとう、双極性障害。
これからも長い付き合いになるかも知れないけど、一緒に仲良くしていこうね🤭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?