見出し画像

バレンタインデーは毎年恒例の

おはようございます!

昨日はバレンタインデーでしたね。
旦那とお付き合いを始めてから、結婚後も毎年チョコレートを
手作りしているのですが、

ここ数年は毎年チョコトリュフを手作りしています。オーブンいらずで簡単。旦那も柔らかい食感が好きなようで、気に入っているので一石二鳥ですね(笑)

板チョコはミルクとビター両方買って二種類作りました!

チョコレートに少量の牛乳を入れてレンジで溶かし、冷蔵庫でかためたらまるめてココアパウダーをふればできあがり!

不格好ですができました!

旦那も「おいしい。」とパクパク食べ、「まだ食べたいけど明日に残しておこう」と気に入ってくれたよう。

それなのに、旦那が食べ終わった後も(ねえ、おいしかった?」と聞いてしまう私。うざいですね(笑)

写真はミルクチョコのトリュフの一部です。お皿のままですし形もいびつですが。。。ビターも見た目は同じ感じですね

そういえば、旦那と付き合いたての頃、こんなエピソードがあります。

バレンタイン当日、チョコレートがどうしても固まらず、失敗。とても持っていけず、データの時旦那に謝りました。
そして、「今回は気に入ったものを選んでもらって購入しようかな」と言ったら「次でいいから作ってほしい。」と頼まれて。

次回、なんとか成功したれ度不格好なチョコ「あまりきれいじゃないけれど。」おずおずと渡すと「そんなことない。すごく嬉しいよ。」と言ってくれた。

そのうえ、ホワイトデーに、料理経験のない旦那が、妹さんに習って、自分で焼いたパウンドケーキを返してくれた。感動しましたね!

今ではそんな風にはいってくれないでしょうけどね(;^_^A


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?