マガジンのカバー画像

不妊治療記録~休職中29歳妻と38歳夫

97
今年の夏から始めた不妊治療の記録です。よかったら見てください
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【不妊治療】卵は成熟しましたが

本日は婦人科でした。 連日の排卵誘発剤の成果がでて、卵は成熟しました。 成熟したのですが…

23

最後の排卵誘発剤と体調不良

こんにちは 昨夜からどうも体調がすぐれません。頭が重くてぼーっとして、体も怠いです。いつ…

6

不妊治療の先生に「その人との間に子どもを望むくらいに素敵な旦那さんがいて、それだけで充分幸せなこと。今あなたは更に幸せを望んでいるだけであって、決してマイナスじゃない。プラスに更にプラスを加えようとしてることを忘れちゃダメだよ」って言われた。たぶんこの先一生忘れない言葉だと思う🌱

【不妊治療】排卵誘発剤の停滞

こんにちは。 今日も婦人科でした。 卵を成熟させるため、連日排卵誘発剤をうってきたのです…

7

【不妊治療】排卵間近のはずでしたが(;^_^A

こんにちは。 今日は婦人科の診察日でした 先週木曜日の診察では、最大17ミリの卵と 13~15ミ…

10

【不妊治療】卵の状態と肝機能について

今日は婦人科の受診日でした。 エコーの結果、卵の大きさはまだ15ミリ程度。排卵にはまだ少し…

7

【不妊治療】経過と旦那の態度への不満

卵官造影剤検査の二日後。 昨日も婦人科の診察日でした。 エコーで見てみると、卵はまだまだ小さいサイズ。 まだ、排卵誘発剤を二回打っただけなので当然と言えば当然なんですがね。 引き続き、一日おきの注射。火曜日の卵の成長具合によっては、注射の頻度を毎日に増やすかも。ということでした。 治療のことは都度旦那に話しているのですが。 『しばらく一日おきに排卵誘発剤を打たないといけないの』 『卵官造影剤検査、すごく痛くて、終わってもすぐに起きられなかったんだよ。』という私の話に 『

【不妊治療】卵の大きさと今後の流れ

こんにちは。 今日も婦人科の診察。卵の大きさは一番大きいものが13ミリ。ほかに10ミリ以下の…

9