見出し画像

裁縫道具擬人化ゲーム「裁縫男糸」【ビジュアルイメージ編】

ボンチノタミ、ジョーカーです。

裁縫道具擬人化ゲーム「裁縫男糸」(さいほうだんし)妄想の続報です。
▼「裁縫男糸」の話はこちら。

考案者のひとりである妹により、いくつかのビジュアルイメージが産み出されました。ありがとう!

こちらが公式(だから公式とは?)というわけではなく、これもあくまでひとつの案やイメージ、というていで描いてくれているものなので、引き続き「ぼくのわたしの考える裁縫男糸」は大募集中です。
ハッシュタグは #裁縫男糸 です。素敵なビジュアルとたくさん出逢えたら嬉しい。

メインビジュアル風イラスト

中央:仕立屋(主人公)
中央上:目打ち
中央右:メジャー
中央左:指貫
下右:糸切りばさみ
下左:裁ちばさみ

わたしの推しである糸切りばさみがめちゃくちゃかわいい。ありがとうございます。目打ちの悪役感いいね。悪役じゃなくて仲間です。
メジャーの軽くてナンパな雰囲気や、裁ちばさみさんの渋くて頼れる雰囲気など、ビジュアルに特徴がうまく活かされている感じ。良い。

コピーの「悪を断つ」を「布を裁つ」にかけているところと「絆を縫え」と合わせると「裁縫」という言葉が入っているのも好き。
文字色で『「衣」と「逢」う』を表現しているところと、タイトル内の「糸」も同色にしてあるところも良きです。

キャラクター

指貫 草案

THE 陰キャというより、ダウナー系の卑屈キャラっぽさが出ていていい。
チョーカーや指輪っぽいアクセサリーがよく見ると全部指貫なのもいい。
ピアスをいくつも開けているあたり、自虐性というか、痛覚に対して興味がないというか、そういう部分が見える気がして、一気に指貫というキャラクターの解像度が上がった気がします。

ヘラ、ルレット、チャコペン 草案

ルレットとチャコペンの双子は同じ顔という設定にしていたんですが、その兄(姉?)であるヘラさんも含めて3きょうだいイラストにしてくれました。
同じ造形なのにちゃんとクール系・イケメン系・かわいい系を網羅した上でそれぞれ違う雰囲気になっているのがいい。さすがだな~。
左からルレット、チャコペン、ヘラ。そうだね。あー、わかる。これはわかる。
わたしは勝手にこの3きょうだいを「導き役きょうだい」と呼んでいます。
あー、やっぱり並ぶといいですね、きょうだい。

まち針 プロトタイプ

もっとド直球のふわふわロリータ系みたいなのを想像していたので、こっちできたか! とわくわくしました。かわいい!
カラフルでファッショナブル、髪や服に施されたまち針のデザイン。わたしには浮かばなかったデザインです。かわいい!
この子に「おーなーさん、おしゃれしましょ」って言われるの、たまらんな。

もっと見たい

こうやって妄想がビジュアルになるの最高ですね。本当に嬉しいしめちゃくちゃ楽しい。
そしてもっと欲が出てくる。
正直、もっと見たい。

わたし自身も絵を描かないわけではないですし、なんなら自分でも草案を描いたりしたことはあるんですが、こう、なんていうかね、いずれ出せるといいなとは思っています。うん。

きみも #裁縫男糸 の幻覚を一緒に見よう!

「ない作品」の妄想からしか得られない栄養もあるのです。

よろしければサポートいただけると嬉しいです。作業環境の向上、猫のごはん代などに使わせていただきます。