見出し画像

「あなたは私のお宝だよ」と言う大切な習慣

おはようございます。しましまです。

noteで『日々の大切な習慣』というお題があったので
今日はこちらに乗っかりたいと思います。

私の大切な習慣は、子どもたちに
「わたしのオタカラだよ!」
「大好きだよ」

と毎日1回以上伝えること。

お腹の中から言い続けてるので、
少なく見積もっても1人につき10000回は言ってると思います。

私が習慣化してると唯一胸を張れることです!

子どもを授かったとき、
ふと天から降りてきた言葉が
「私の宝物」

といっても、私の『大切』の仕方は
ガラスケースに入れて飾るのではなく
いつでもどこでも連れていき
汚れたら洗って、傷がついたら修理して
ボロボロになって形が無くなるまで一緒にいる形です。

あ、子どもをボロボロにする気はサラサラありませんよw

でも、子ども自身がいらないと言うまで
側で伝え続けるんだと決めました。

ちなみに、子どもから「モノは嫌だ」と言われて
オタカラに変更したと言う経緯があります。

思春期真っ只中と、思春期に片足突っ込んだ
子どもたちですが
今のところはまだ受け取ってくれてるし
たまにリクエストされています。
疲れたとき、ホッとしたいとき
安全地帯にいるという実感が欲しいときに
聞きたくなるのだそうです。

先日の
『大切なことは何度でも言う』
に通じるものがあるのですが、

大切だからこそ何度も伝えることで
子どもたちにとっても大切な言葉になってくれた

そう思います。


今日も明日も続けます!

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?