見出し画像

生きていく為に

「ビルから飛び降りたら楽になるかな…」

そんな風に考えてしまうほど仕事が辛く
笑顔でいることが少なくなってしまった主人。

私は「一刻も早く退職して!」と何度も言いました。

某大手企業で約20年勤め、転職先で5年。
今回で二度目です。

「大丈夫、何とかなる!」と自信満々で私は言う。笑

でもこれ本当なんです。
試行錯誤どう頑張っても辛くなる一方の時は

あなたの居場所はここじゃないよ!
もっと良い場所があるよ!

と言うメッセージなんですよね。
(数々の体験から得た幸せに生きる持論です)

だからもう辞めた方がいいんです。

退職後のことはゆっくり考えればいい。
まずは心を開放することが第一優先。


ペット似顔絵のご予約でいっぱいいっぱいだった2年間は
自分の時間はとにかく描くことに費やしました。

複製画などのご注文は
印刷から梱包発送までかなりの時間を取られてしまう為
creemaの購入メールが届くとビクッとしてしまうくらい
「注文しないでー!」と思ってしまっていました。
有難いし嬉しいことなのに…。
似顔絵のオーダー様を半年もお待たせしている焦りがあって。


誰か代わりに梱包してくれないかな?
誰か手伝ってくれないかな?
誰か雇う……それは無理か…

そんなことを考えてた時だったので
「ちょうどいい!主人に仕事を手伝ってもらお!」と思いました。

退職後はパソコンでの作業を
全部任せることにしました。


ずっと『仕事』と思って絵に携わってきましたが
本気で仕事にはしてなかったんですよね。

主人の収入があるからとどこか甘えがあったんです。
月に2、3万の収入でもまだ大丈夫だったんです。

いつも側で私が描いてる姿を見ている主人からは
「ボランティアか!」と幾度となくツッコまれ
労力に見合わない安過ぎる価格設定に呆れられていました。

でももう今までのようにはいかない。



私の趣味は主人を笑わせること。
笑顔を見るのが大好きなんです。

それ以外は何にも要らないくらい
笑顔を見てるだけで幸せなんです。
正直主人の為に生きてます。
(昔はそうではなかったですよ)

欲しいものも特に無く
お金にも執着がないから
今までちゃんとビジネスについて考えて来なかったんです。

これからは自分で生きて行かなくちゃいけない。
(主人は養ってもらおうなんて思ってませんが)

それにはどんなにペット似顔絵やパステルアートの講座が人気で
感動や幸せを感じても
時間の使い方が下手な私にはそれでは生活が出来ない。

これからは出来るだけ
やったことがずっと残る仕事にしよう!

やっと真剣に考えるようになりました。

1年間どんなことをやったかは
次の記事で♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?