見出し画像

掲載・出演させていただいたメディア【伝えたいこと】

ありがたいことに、最近いろいろなメディアでインタビューやお話をさせていただく機会をいただいています。

双極症(双極性障害)の当事者としての話がベースなのですが、それぞれの切り口で取材いただき、その時々で自分が感じていることをお話しています。
各媒体のメッセージも少しずつ違ったりしているので、もし何かにピンとくるものがあったら見てほしいなと思い、下記にまとめてみました。


2024.9.9 NHK Eテレ・ハートネットTV「精神科 はじめの一歩」

『ハートネットTV 精神科 はじめの一歩』にゲストとして出演させていただきました。

▼放送予定
9/9(月)20:00〜(9/17に再放送あり)NHK Eテレ

先日の(後述の)番組が「疾患に対しての正しい理解を広める」というテーマだとしたら、こちらは「もし自分だったら」を考えるきっかけになったらいいなと思っています。

以下、ディレクターさんからのメッセージが素敵なのでそのまま引用させてください。


どうすればなるべく早く、気軽に、精神科へのはじめの一歩を踏み出すことができるのか。症状を自覚することのむずかしさ、予約がいっぱいですぐには受診できない事情、家族から理解が得られないケース、薬・治療方針への不安など、当事者経験を持つ方々への取材から、いざ精神科にかかろうとした際に立ちはだかる様々なハードルについて取り上げ、スタジオにて精神科医や先輩当事者たちが、その解決策や対処法を議論する、という内容になっております。
精神疾患というテーマではありますが、暗すぎず、重すぎず、むしろにぎやかにわいわい語り合える雰囲気を目指しております。
試写や収録段階から大変好評をいただいており、共感できる体験談や、明日すぐにでも役立つ有益な情報盛りだくさんでお送りいたします。
長期休暇が終わり、気分が沈みがちな9月。悲しいニュースも聞こえてくるなかで、いま、心身に不調を感じながら、精神科にかかることをためらっている方々の背中をそっと後押しするような番組になればと思っております。


上記にもあるように収録は明るく和気あいあいとした雰囲気で、テレビの前の誰かに届くといいなと思いながらみなさんとお話させていただきました!


2024.8.26 「がんばりすぎないで。〜ドラマ「Shrink」の現場から〜」

土曜ドラマ「Shrink(シュリンク)―精神科医ヨワイ―」が8月末から放送されます。

心の悩みを解決できないまま苦しい思いをしている人、そしてそういった苦悩に直面する家族や友人を心配している方々の心にまっすぐ届けるヒューマンドラマ、それが『Shrink』です。“全ての人が気軽に精神科にかかれる日が来ますように…”のんびり屋だけどめちゃくちゃ優秀な精神科医・弱井と、一言多いけど思いやりに溢れた看護師・雨宮が、ひだまりのような笑顔であなたの来院をお待ちしています。

NHK土曜ドラマ「Shrink(シュリンク)―精神科医ヨワイ―」

このドラマの関連番組として双極症を取り上げた「がんばりすぎないで。〜ドラマ「Shrink」の現場から〜」 に当事者の立場で出演させていただきました。

双極症のことだけでなく、「精神科に通院することのハードル」「サポートしてくれる周囲の人のこと」「病気を理解することの大切さ」などをテーマに、ぜひ身近な人と一緒に見ていただけたら嬉しいなと思いお話させていただきました。

(後述)NHKオンデマンドやNHKプラスでも見れるようです。


2024.8.21 Inclusive Hub(Webメディア)インタビュー

Inclusive Hubは、オウンドメディアやミートアップイベントなどを通じて、障害に関わる方々の経験をシェアするコミュニティです。

Inclusive Hubとは
東京都との協定(多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「TOKYO SUTEAM」)の下、障害者や高齢者の課題解決に挑戦するスタートアップや創業希望者を支援する事業です。

公式Webサイトより

社会人で初めて診断を受けたときのこと、病気について理解できるようになってきた過程や、自分なりの解釈をお話しつつ、素敵な形でまとめていただきました。
夫の存在や、現在働いているパパゲーノという居場所が、自分の「リカバリー」を助けてくれているなと思っています。


2024.8.21 ふくしLabo YouTube

YouTubeチャンネル「ふくしLaboの福祉で繋がる世界」とは
全国の福祉に関係する方をゲストにお迎えし、その方の取り組んでいることやそこに至った経緯、その方の福祉感などを深掘りしていくチャンネルです!

YouTubeチャンネルより
  • なぜ今、支援の仕事をしているのか?

  • 当事者目線で支援員をすることの難しさとやりがい

  • 自分にとって働くこと、リカバリーとは?

  • モチベーションの原点は何か?

そんな内容になっています。
特に支援者の方に見ていただきたいなと思っています。


2024.7 パパゲーノでの勉強会「障害とうまく付き合いながら働く」

就労継続支援B型事業所「パパゲーノ Work & Recovery」の利用者さん向けに開催した勉強会の動画です。

これまでの働き方と、病気への向き合い方をお話しました。人生に優劣はないし、自分らしい人生を諦める必要はない!ということをお伝えしたいです。
当事者の方にも見ていただけたら嬉しいです。


2023.11 パパゲーノ入社インタビュー

パパゲーノに入社した際に、インタビュー記事をつくってもらいました。
入社直後であんまり分かってないながらも、気持ちとしては変わらず、自分の経験が誰かの力になれば、という想いをお話しました。

ちなみにこの記事は、パパゲーノ Work & Recovery の利用者さんに作成してもらいました!!

何か少しでも自分の経験が役に立てれば、と思っています。

さいごに、直近のイベントの告知です!

【AI×福祉 ハッカソンイベント】

💡AI福祉ハッカソン2024〜プロトタイプを開発しよう!〜

2024年9月1日(日)14:00〜18:00(参加希望者のみ、懇親会あり)

障害福祉分野にあるさまざまな課題に対して、AIを使って解決するアイデアを考え、
パパゲーノの3人がメンターにつき、Google Apps ScriptやApp Sheetなどのツールを用いて簡易的なプロトタイプ開発まで実践いただきます。
参加希望者のみ、イベント後に八幡山の近くのお店で懇親会も開催します!初学者も歓迎です!

▼詳細はこちらからご覧ください!

- こんな方におすすめ!
   - AIを活用したWebサービスの開発に興味のある方
   - 自分らしい生き方(リカバリー)、就労支援に興味がある方
   - 精神障害や障害福祉に興味がある方
   - メンタルヘルスに関する社会課題に興味がある方
   - パパゲーノの活動に興味がある方

(後述)開催報告です!ぜひご覧ください!


いいなと思ったら応援しよう!