見出し画像

好きな時間 4年 小泉結

プロフィール
氏名: 小泉結
学年: 4年
学部: 国際教養学部国際教養学科
出身校: 静岡県立富士宮西高校
ポジション: マネージャー

初めまして、もしくは、お久しぶりです。4年生マネージャーの小泉ゆうです。
はやいもので、大学生もラスト1年をきり、グラウンドで過ごす最後の夏が近づいてきています。1年生もたくさん入部し、新しい幹部についての話もちらほら聞こえるようになり、新しい代がやってくることを楽しみに思う気持ちと、自身の引退の近さをほんのりと感じるようになってきました。さみしいですね。

さて、今回は好きな○○ということで「好きな時間」をテーマに書いていこうと思います。皆さんにも日常生活の中であぁ、この時間最高だなぁ、好きだなぁと思う時間があるのではないでしょうか。晴れた日に窓のそばでするお昼寝タイム、次の日への罪悪感を抱えながらも携帯を手放せない夜更かしタイム、空気がいつもよりもツンとしている日の自転車通学タイム、学部棟で友人と過ごすだらだらタイム、飲食店で最初の料理や飲み物が来るまでの待ち時間、Berealの通知が来てからの2分間、ボトルに水がたまるまでのちょっとした時間、映画の本編が始まるまでの予告の時間、カップラーメンが出来上がるまでの3分間などなど、、、。

たくさんの時間の中でも、私は4年と過ごす時間が何よりも好きだったりします。練習後の田村の着替えをみんなでヤジを飛ばしながら待つ時間、誰も歩いていないのに徒歩より遅いスピードで自転車を漕いで帰る時間、ご飯何食べるか一生決まらず南門から動けない時間、ご飯食べた後のコンビニタイム、コンビニ出てからのグダグダタイム、竹ノ内家でのトランプしてる時間、何人かが熱くなっちゃって始まるサッカー真剣語りタイム、深夜に開催拗らせ人生観語りタイム、田村車での合唱タイム、ゲーセンでアイスホッケーに熱中タイム、相澤の慈悲のない暴論正論タイム、、、ありきたりな時間、いつもの瞬間と思っていても数か月後には過ごせない時間たちだと思うと、しょうもない時間がとても大切に思えてきます。もちろん、みんなのサッカーを見てる時間も、ボールを拾いに走る時間も、後輩たちと過ごす時間もみんな大好きな時間であり、ずっと続けばいいなぁと思う時間です。

高校時代からの約7年間のサカマネ生活ももう残り僅かとなってきました。この7年間、特に大学に入ってからの4年間、かけがえのない時間をくれた千葉大サッカー部には感謝しかありません。こんなことをいう機会はそうそうないと思うので、この場をお借りして感謝を伝えたいと思います。たくさんご飯に連れて行ってくれたり、様々な場面で支えてくださった先輩方、いつのまにか頼もしくなってた3年生、最近先輩らしくなってきたんじゃないか⁈な生意気2年生、まだまだかわいい1年生、暑い日も寒い日も雨の日も一緒に活動し、共に苦楽を乗り越えたマネズのみんな、そして、言わずもがな一番濃い時間を過ごした4年生のおまえら、本当にありがとう。

残り4か月ほどですが、この大切な場所に少しでも恩返しができるよう、精いっぱい「マネージャー」としてできることを探し、初心を忘れず、千葉大サッカー部を支えていきたいと思います。引退するまで口うるさくさせてもらいます。みんなよろしくねーーーーーーーーーーーーーー!

長くなりましたが、以上、私の「好きな時間」でした。
また機会があれば、語らせてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?