見出し画像

LUMIX S5と葡萄のクリームソーダ

はじめに

久しぶりの投稿になってしまいましたね…
今回Panasonic様からお貸しいただいたミラーレス一眼カメラLUMIX S5DC-S5-KとレンズLUMIX S PRO 50mm F1.4と一緒に秋のお気に入りレシピを満喫してきたのでご紹介できればと思います。

使用した機材

今回使ったカメラは
ミラーレス一眼カメラLUMIX S5DC-S5
レンズはLUMIX S PRO 50mm F1.4

LUMIX S5(カメラ)

ミラーレス一眼カメラの中でも軽くて使いやすいです!
コンパクトで持ちやすいのでお出かけするときのお供にするのもぴったりですね


LUMIX S PRO 50mm F1.4(レンズ)

大口径なレンズで最初見た時はびっくりするほどでした!
もう描写力最高です!
50mmのいわゆる標準レンズが好きで何本もついつい買ってしまうのですが、僕が持っているレンズには比べ物にならないくらいの綺麗な写り!
開放気味で撮ると美しくて騒がしくないボケだし絞るとすっきりとシャープに写ります。
しっかり腰を据えて撮ることが多い方でしたらもうこれが標準レンズの決定版なんじゃないでしょうか。

秋の素敵なもの

皆さんは秋の夜長いかがお過ごしですか?
夏の新緑が生い茂り太陽に照らされキラキラとした太陽光をそのまま雫にした朝露を纏った季節から、その朝露が暑い夏の栄養を溜め込みほのかに赤や黄色に色づき草木をそのカラフルな色に染め上げて街をどこか焦げたバターのような香ばしい香りにしていくような秋がもう溢れてきましたね。
ぼくはそんな秋が大好きなんです。色彩豊かな実りの幸せそうな一面と一年が終わっていく冬の足音がどんどん大きくなっていって、今年にできた楽しい記憶を懐かしむと同時にやりそびれてしまったことを思い出して少し感傷的になる一面が同時にある季節にずっと揺蕩っていたいような気持ちになってしまいます。

秋には一年の集大成のように美味しいお魚や野菜、そしてもちろん果物がたくさん並んできます。

柿や梨、ぶどうであったりりんご、栗やくるみもピーナッツも秋の贈り物ですね。
そんな秋の恵みたちに囲まれて日に日に幸せが募る僕ですが、この季節で1番のお気に入りはなんと言っても葡萄です!
僕は山梨県に住んでいるので葡萄はよく見かけます。秋になるにつれどんどん大きくなる葡萄の粒を見ていると季節の流れを感じます。

フルーツ王国と言われる山梨県の中でも葡萄は特に全国的に有名なのではないでしょうか?近年では山梨県産のワインは世界的にも有名になってきています。ヨーロッパ圏やチリで作られるワインとは少し違い葡萄本来の味が楽しめる山梨県産のワインはあまり気取らなくワイングラスじゃなくてコップで飲んでも美味しいどこか気楽な雰囲気も好きな理由の一つです。
葡萄の木、特にワインに適した種類は1860年代にフィロキセラという寄生虫がフランスで発生しました。このフィロキセラは、葡萄の根に寄生して、その樹液を吸うことで枯死させる害虫なのですがこの害虫によってフランスの葡萄の木は大打撃を受けてしまいました。その際、接木をして日本やチリにもフランスの葡萄の木が入ってきました。
こういう歴史があると生産者さんの気持ちまでもその気に宿っているようで、もっと葡萄のことが好きになってしまいますね。

そんな好きな葡萄なのですが沢山あるとどうしても食べ切れないことがあります。
親戚が葡萄農家なこともあって美味しい葡萄をいただいたり、途中こぼれてしまった粒を売り物にできないからと譲ってもらったりとこの季節には葡萄がいっぱい家にあります。
せっかくの秋の恵み葡萄!楽しみ尽くしたいですよね!
そういう時に僕は保存用のジャムやピュレ、干し葡萄にします。

今回は葡萄ピュレの作り方をご紹介させていただければと思います!すごく簡単ですし他の果物、特にベリー系のものでも同じ作り方で大丈夫なので機会があったら挑戦してみてください!

葡萄のピュレのレシピ

材料
葡萄 適量
砂糖(グラニュー糖) 葡萄の20%

葡萄200g グラニュー糖40g


以上!!!
これを鍋に入れて煮るだけ!


できたピュレはパンに塗ったりフィリングにしてパイにしたり…


用途も様々に使えちゃいます。

葡萄のクリームソーダ

僕のお気に入りはこのピュレで作るソーダです。
今回は
葡萄のピュレ
あらかじめローズシロップを薄く溶かしたソーダ水
アイスクリームで作りました!

秋のキク科の花と一緒に…

最後に

いかがでしたか?
自分の作ったピュレで作ったソーダはやっぱり美味しいですね!
そしてそのソーダを美しく描写してくれるカメラとレンズ
今年の秋の楽しいことをこのカメラでもっともっと撮っていきたいですね!

今回使ったカメラの作例などはこちらにあります。
多くのフォトグラファーの方のお写真があるのでぜひみていただけたらと思います。
https://www.drop-in.jp/lumix/stillumix/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?