見出し画像

SNSから離れたい

 チューイです!こんにちは〜

 毎日疲れる。その原因を探ってみた結果、SNSの使いすぎであるということが判明した。
 だいぶ前に、やめよ〜と思って、辞めかけたことはあったけど、結局やめるまでには至らなかった。
 SNSの中毒性ってすごいな。まぁ、そういうふうに使いやすい見た目にしてあるんですけどね。
 そんな、やめようと思ってもやめられない僕が少しでも距離を離すためにはどうすればいいのだろう?と考えた。
 結果として、"これは使う。"というものだけを残すというルートにした。
 いつ決行しようか迷っているのだけど、ミスってこれ消さなければよかったがないようにしたくて、どんなものさえあればいいのか、リストアップ中。

 映画が好きなので、その情報を仕入れるため兼見た作品の感想残す用のアカウントと、誰も興味のないことをただただ呟くだけのアカウント、あとはものづくりのアカウントさえあれば十分であるということが判明した。
 X(旧:Twitter)のアカウントでいえば、三つ。
 ものづくりのアカウントはどうしようか迷っていて、Instagramでもnoteでもやるのもありだなと思っている。

 よくよく考えたら、フォローバックなんて考えなくてよくて、今のトレンドとか見る必要も別にない。
 もし、何かしらの事件系(そこまで大したことないやつ)をみてしまったりしたら、ただ傷がつくだけで見なくていいな…と思った。
 でも、今の僕は見てしまって、傷をつけて帰ってくるということがわかっているので、なんとしてでも見ない!ということを肝に銘じる必要がある。
 それだけはなんとか忍耐力をつけて、無視できるようになったらいいなと思っている。(思っているというより、そうしないといけない)

 もし、このSNS中毒が封印されたら、僕は時間ができやすくなるはずだ。
 というか、今まで僕がSNSをずっと触っていた理由が、エネルギーチャージのためのはずだったのだが、この"傷"に気づくまでだいぶかかって、エネルギーを入れておくための器に穴が空いてしまっている。
 よし、時間ができれば、この穴を封じるために、映画をもっと見たり、物語を書いたり、気になっているところの勉強だったり、本を読んだり、新しくCGを勉強してみたり…
 いろんなことができる時間が増える。
 そしたら、今悩んでることももっと楽しいタイプの悩みになり、ただ未来のことに怯えて、行動することに恐怖症を持っている人間に変われる可能性が高い。
 そうか、僕は行動をできるようにならなきゃいけないんだった。
 あ、散歩する癖もつけなきゃ。

 note、毎週書いてるの意外といいかもしれないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?