見出し画像

自己紹介

こんにちは、ちあきしゃちゅうです


あらかんです。

仕事で寄席(よせ)のお囃子(おはやし)をしています。
落語や漫才などの出囃子(でばやし)=テーマソングなどの寄席囃子(よせばやし)を三味線で弾く、裏方の仕事です。基本儲かりませんがたまに親切な人に救ってもらっています。やりがいはかなりあります。宿題が一生終わりそうにありません。宿題を放り出して趣味に暴走しています。

旅行に行くのが好きです

乗り物に乗るのも好き。
子供の頃は行き先を決めずに知らない道を自転車で走るのが好きでした。男に生まれたら冒険家になりたかった…と、思った時期もありました(笑)
今は大人しくちゃんと行先を考えて準備をしてから出かけております。

旅行の際に準備段階で調べた事、気づいた事などを次回参考の記録として書いていけたらと思います。

初めての自力遠出はスペインのセゴビア、テレビで見た壁を実際触ってみたくて行ってきました。

エスグラフィアード美しい
また行きたい

現在はウズベキスタンに行きたくて情報収集中。
多分行く、いや絶対行く、ウズベク。

一時期韓国語の勉強をしていました

韓国のお笑いにハマったり、韓国民謡(唄)や韓国の笛(ピリ)を習っていました。
最近は怠っております。

コロナ禍以前は年に何回かのペースで韓国に行っておりました。得意なエリアは忠武路あたり。

今後は簡単な中国語やスペイン語が喋れるようになりたいです。

そしてウズベク語…

これがピリ
小さな楽器ですが
2枚リードで力強い音が出ます
(上手なひとは)

プロレスを観るのが好きです

技は詳しくありません。 観る人に元気を与えてくれる試合は素晴らしくワクワクします。 いろいろ団体がありますが全日本プロレスの空気感が好きです。 夫が好きな新日本プロレスやGLEATにも行きます。
気になる選手が出ていたりカードが面白そうだったりすると行くこともあります。

2024新日本プロレス台湾大会
2023新日本プロレストロント大会

試合の結果ではなく内容重視派です。 試合を見ずに記事だけで語る人とは話が合わないかもしれません。
仕事と繁忙期が同じ為、なかなか行けないのが悩ましいです。

サグラダだべさ

軽い閉所恐怖症です

洞窟は無理です。
運動は得意じゃありません。走るの遅いとかいう問題じゃないぐらい遅いです。もたもたです。

どうぞよろしくお願いします!






以下はたいした事書いていないんでスルーしてね。

仕事の話(メモだけ)

ここから先は

1,160字 / 2画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは自分のやる気アップのために使わせていただきます!