見出し画像

【感想レポ】藤井風スタジアムライブ 〜グッズ&フード編〜<10/16>

藤井風初の、有観客野外スタジアムライブ

LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVEに行ってきました🤍🙏🤍🙏🤍

今まで色んな藤井風のライブ見てきたけど、一段とパワーアップした藤井風の新たな一面を見れた気がする。

藤井風のライブはどれも最高だから、今回のライブが「史上最高」だなんて言いたくないけど、野外ライブならではの良さがぎゅぎゅっと詰まってました。

今でも夢心地だし、言いたいことたくさんあるけど、
とりあえず

藤井風、愛してるよーーー!!!


これに尽きる。

レポは長くなりそうだから、「グッズ&グルメ編」「ライブ編」に分けて投稿しようと思います。

筋肉痛バキバキの中で書いたレポ、よかったら読んでね。

***

新大阪に到着。
新幹線で2時間半ぐらいだったけど、あっという間だったな。


太陽の塔、初めて見れた。ちょっと感動。

ちなみに、夜の太陽の塔を撮ろうとして、この世の終わりみたいになった写真もあげておく。(歩きながら撮ったからバグりまくった)

駅から15分ぐらい歩くと、やっとスタジアムが見えてきた。

スタジアムはLASA一色。あらゆるところに藤井風の横断幕や旗が飾られていて、「風の秋まつり」感が満載でした!

〜グッズについて〜


「グッズは整理券ある人しか買えないから、混まずにスムーズに買えるよ」って聞いてたものの、1時間ぐらいは待ったかな。列の途中でチケットと、整理券のQRコードをスタッフさんに見せて、「クレジット列」と「現金列」に分かれて並ぶ感じ。私は「現金列」に並んだけど、こっちの方が若干空いてた印象。

並ぶのは全然いいんだけど、

とにかく暑かった 🔥🥵🔥


まじで、真夏だった!!!
体感温度、30度ぐらいあったんじゃないかな。

このまま干からびるんじゃないかってぐらい水分飛んだし、ジリジリと照りつける日差しもやばくて、途中で何度も意識ぶっ飛ぶかと思った😂

暑さがめちゃくちゃ苦手なあたしにとっては、本当にきつかった。。でも、「これも、藤井風のライブを見るための修行だ」と思って耐えたよね。

めっちゃ暑かったけど、グッズ売り場のスタッフさんはみんな笑顔だったし、とても気持ちいい対応でした。ありがとうございました🙏


グッズは事前に欲しいものいくつか考えてたんだけど、

売り切れるの早かったなあ〜😂


13時前の時点で、これだけ売り切れ。

前日10/15 (土)と比べてもこんな感じ😭やっぱ最終日は無くなるの早いね。

このパープルTシャツ欲しかったんだけど、

速攻で売り切れて、買えませんでした。 (ちーん)


でも、欲しかったこのLASAのロンTとか、バスタオル買えたからいいんだ。

無いものより、あるものに感謝しないとね。

藤井風グッズって

  • とにかく質がいい。着心地もいい。

  • デザインがおしゃれだから普段使いできる。

  • ストラップ、トートバッグなど実用的なものも多め。

  • 藤井風とおそろいが着れる。→ここ重要


っていう最高しかないから、「藤井風グッズ買ったことない」って人にはぜひおすすめしたい。

今回ライブ行けなかった人も、グッズは公式でネット販売されると思うから楽しみにしててね。


〜KAZE KITCHENについて〜🥕


KAZE KITCHENの入口はこんな感じ。

このKAZE KITCHENも入場制限がありました。入場するまでに1時間ぐらい並んだかな。暑い中がんばって並んだ人と、もはや戦友のような気持ちになりつつ入場。


中に入ると、広場全体が「風まつりの会場」って感じにセットされていてテンション上がった!

販売ブースが分かれていて、それぞれ食べたいフードの列に並ぶ感じ。

※加工で消してるけど、実際はこんな感じ↓でめちゃくちゃ混んでました。

どのフードにもすごい行列で、時間的に1つしか買えない状況だったから、「生搾りレモンソーダ」に絞って並びました。

レモンソーダとタコライスが同じ列だったんだけど、途中でタコライスは売り切れ。「レモンソーダはどうか売り切れないで🙏」って祈りながら、長蛇の列に並んで待つこと約2時間半。

買えましたーーー!🍋🤍 めっちゃおいしかった!

並んで正解!生搾りレモンの爽やかな酸っぱさと、さっぱりしたソーダが相性抜群で、カラッカラの喉に沁み入りました。生き返ったなあ〜

やっと飲めた幸せを噛み締めつつ、

ライブの開演時間が迫ってたので、5分で完食。


それでも、大満足。
幸せって、こういうことよね。

そうそう!フォトスポットもあって、この前で撮ってる人いっぱいいた。あたしも雰囲気だけパシャリ。そういえば、自撮り一切しなかったな。

こんな感じでライブ以外のお祭り部分を存分に味わい、気づけばライブの開演時間に。

炎天下の中ずっと立ちっぱなしで、開演前にすでに体力の9割を削られてヘトヘト状態でした😂でも、藤井風が登場した瞬間に疲れが一気に吹っ飛んで、元気MAXに。


ライブの感想レポは、こちらへ続く。