見出し画像

【藤井風】もがきながら、今日も歌い続ける

今日、風強くない?

そりゃ髪もこうなりますわ。

あ、ちなみに「風強い」ってのは、
藤井風関連の嬉しいお知らせ・情報が来た時に使う風語ね。
※風民以外には通じないから要注意。
まあ、今日は本当の意味でも風強いけど。

またまた強風吹いちゃったよね。

激アツだったHEATのBlu-ray『Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR”』が、初週5.2万枚を売り上げて初登場1位!!

しかも、1st音楽映像作品から2作連続「Blu-ray Discランキング」「ミュージックDVD・BD」で1位獲得は、ソロアーティスト史上初の達成だって!
おめでとう!!

毎回思うけど、いつも信じられない勢いで記録を作っていくよね。

正直「すごい賞を取ったから」とか「人気だから」とか、そういう理由で好きになってないから、たとえ1位じゃなくてもランク外だったとしても、私の中で藤井風の価値や素晴らしさは何も変わらない。でも、たくさんの人に藤井風の良さが伝わってるってのは素直にうれしい!

何にせよめでたい。
こちらこそ、たくさんありがとう🌸

めでたいモードでエモくなったから、風愛ソングを公開。

里庄町時代から現在まで、藤井風を振り返る歌。椎名林檎「歌舞伎町の女王」の替え歌(風愛ソング)です。

  • 父親に勧められて始めたYouTubeカバー動画

  • 里庄町の「つばきの丘運動公園」

  • 藤井風の出身校「城東高校」

  • ずっずさんとの出会い

  • 武道館ライブ・全国ツアー

  • 数々の受賞歴

などなど、風民ならわかる内容が盛りだくさん。

【歌詞】

里庄町の風  (椎名林檎「歌舞伎町の女王」の替え歌)

蝉の声を聞くたびに 目に浮かぶつばきの丘
起きがけのココアを片手に ピアノを弾き鳴らし幼少期

先駆けのカバー動画 父に諭されて投稿
誰とでも繋がれる 子供ながらに魅せられたYouTube

この地で生きていくと そう決めてたはずなのに
あの日出会ってしまった サングラスの男に

常に優しさを胸に 頬を濡らし大都会へ
相棒にダンディーを迎え 足を踏み入れたは芸能界

武道館ライブ 全国ツアー 順風満帆
受賞した数多の賞を誇らしげに掲げる

歓声と苦悩の日々 音が鳴り止むことはない
人知れずもがきながら 今日も歌い続ける 
 
変わりゆく世界で 変わらないもの求め
懐かしむはあの町 我が故郷(ふるさと) 里庄町

何も知らぬ少年のままの僕らがいた城東

同窓会で会ったら秒で惚れる