見出し画像

猫ちゃんが思うこと

こんにちは
動物とお話するのが少し得意なアニマルコミュニケーターのみーです

本日は引き続き
お預かりしている猫ちゃんについ書いていきたいと思います

前回の続きといってもいいのかな?

前回はこちらから
https://note.com/chelsea23/n/na989fc226a6d

家にきてからずーっと
心に壁を作ってるなと思ってたんです

無理やり聞いてもなぁ
でも何を隠してるのか気になるなぁ
隠されると余計気になるなぁ

と、1日1回
毎日何隠してるの?ねぇねぇ教えてよ!

と聞いてたんですね
アニマルコミュニケーターといっても毎回テレパシー使ってお話するわけではないので、毎日やたらめったら話しかけたりはしません

調子はどうかな? うるさい
うんこしないの? 無視
ねぇねぇ、ちょっと外出て(毛布から)その辺歩いて(母の部屋だったり、廊下だったり)運動してうんこだそうよ 無視

という感じで日々少し会話?をしています
会話なのかな・・・

私うんこ大好き人間みたいになってるけど
ご飯昨日から結構食べるようになってきたから
次はうんこが心配になるんじゃないですか!
出すもん出さないとね!

普通にいじけてる感じですね猫ちゃん
飼い主さんから電話来た時
声を聞かせてみても

無視

犬鳥と全然反応が違う猫ちゃん

完全にいじけてます

飼い主さんが電話切った後
にゃーにゃー言ってました
遅いよ!ダメだよ電話しないよ!
なんでさっき反応しなかったの!? 眠いじゃん

そっか・・・昼間は眠いよね
猫ちゃんだからなのか、この子だからなのか解らないけど

ツンもここまでくるとすごいなと思いながらも
毎日話してると、感情をすぐをさらけ出してくれるようになってくるんだなって、思います

初めて会話する子はすぐ話してくれなかったりするので

動物との信頼関係も日々の会話なんだなと
お世話もそれに含まれてるかもしれないですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?