見出し画像

唐揚げ

みんな大好き唐揚げ。

シンプルに生姜と醤油も美味しい。

少しニンニクを加えても美味しい。

さらに五香粉(中華スパイス)加えても。

今回は、タレをかけて薬味を乗せて食べるタイプ。

めちゃくちゃ簡単な唐揚げをご紹介します。


若鶏もも肉の唐揚げ。

材料  2人前
鳥もも肉  2枚
麺つゆ   60g
片栗粉   適量
麺つゆに10分漬ける。

かえし(タレ)  多めに作って冷蔵庫で半年OK!
醤油             50g
酒                 50g
みりん         50g
砂糖             60g
胡麻油   5g

沸かすだけ。

薬味
大葉 刻み海苔、白胡麻、茗荷など、お好みの薬味でどうぞ。

ー作り方ー

1.麺つゆに付けた肉に片栗粉を付け揚げて、タレを絡めて、薬味を乗せて食べる。
(揚げる時、ぎゅっと唐揚げが丸くなるように握ると、見栄えが良くなります)

めちゃくちゃ簡単な唐揚げ。最高に美味しい唐揚げです。

皆さん是非作ってみて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?