見出し画像

◉フィアンセビザ(K1) ステップ2,3,4✔️

こんにちは🌞
チーズバーガーです🍔

COVID−19によるパンデミックによる様々なニュースを見ていると、
本当にこの時代に起こっているのか信じられない気持ちになってしまいます。
この時間を利用して、この記事を書いているのですが、
1日も早い収束と、通常の生活が取り戻せるよう祈るばかりです。
そんな中USCISも稼働しているので、一昨日お手紙が届きました。
この状況下でも働いてくれてる人にも感謝です。

さて、フィアンセビザのステップ2と3をまとめます!

ステップ2✔️ NOA−1が彼のポストに届く

申請書類を受け取りましたよ!
という内容のお手紙が届きます。
NOA = Notice Of Action
別名 Form I−797C です。

画像2

こんなお手紙1枚です。
さぁ、ここからがどんだけ待つんだ?
来るか?来るか?と待つ期間となります。

NOA−1が届いてから、2、3ヶ月後から
面接の準備をゆるーく始めました。

本籍が遠くだったので、郵送による申し込みの仕方や、
どこで健康診断受けるのか?
警察の書類はどこで?いつ行くべきか?
というビザ関係のことと、
引っ越しの準備、結婚式の準備、
最後に食べたい物リストなど。


ステップ3✔️   NOA−2が彼のポストに届く

遂に、ステップ1で送った書類の承認が下りました‼️
実は、お手紙より自分でたまにというか
最後の1ヶ月は毎日チェックしていたステータスチェックで
知りました。
嬉しくて嬉しくて‼️
当初の予定では半年で組んでいましたが、
結果、8ヶ月待ちました…

その時のスクショがこちら👇

画像4

お手紙はこちら👇

画像3

さぁ、これで半年前に始めた準備に取り掛かろうとするも、
いやいや、まだ大使館からパッケージ届いてないから、
健康診断の予約も、警察署も行けないや…
写真とかできるものからやろう!
そのうち直ぐ届くだろう😉
と、アプルーバルが下りたことに有頂天でした。

ステップ4✔️  パッケージが自宅ポストに届く


しかし!!!!!
更に、承認が下りてから、パッケージが届くまでに
トータル1ヶ月半ほどを要しました。
他の方のブログだと2週間から1ヶ月ほどで届いているよう
だったので心配に。
しかも、月末に引っ越しの予定。住所変わるやんけ!
ちょうど夏休みの時期なのでスローなのかな。
なんて思いながら、待っていました。

承認が下りてから、1ヶ月後NVCからEメールで日本の大使館へ
転送したとアップデートがあり、
その翌週大使館へ問い合わせをすると、
まだ届いていないと…😭
まだ待つのか…また予定変えなきゃ。
ここでこんなに待つとは計算外でした。

そして、その翌週
いきなりパッケージが届くのでした。🙌🙌🙌

こんな白い封筒で届きました👇

画像5

NVCからのお手紙は、
パッケージの後2週間とかしてから届いた記憶です

👇

画像6



順番逆だけど、もう忙しくなってそれどころではなかった。

と、彼とフィアンセビザを申請した日から、
このパッケージ到着まで
9ヶ月半!
長い!でも必ず届きます。
なん度も疑ってすいませんでした。

さて、次回ステップ5とステップ6は、忙しいです!!
また書いていきます!

ありがとうございました。

画像1


記事を読み、サポートしたいと思って頂けたら幸いです。この記事は私の経験や思った事を纏めて出来た大切な記憶です。どうぞ宜しくお願いします!