見出し画像

今年もこの日がやってきた

こんにちは、こんばんは。

日曜日の夜。今日という1日も、終わりが近づいてきている。

そんな今日は、母親の命日だった。
亡くなった年を一周忌として数えるから、今年で19回忌目。ちなみに、数え年では60歳になる年だ。

そして、来年は遂に20回忌を迎える。
亡くなってからは、19年になるけれど。
長いようであっという間、、なはずはなくて。



これまでの18年間、本当に色んなことがあった。
本当に本当に、沢山の出来事があった。
そして、ここまでの月日はとても、長かった。

どちらかというと、楽しいことや嬉しいことよりも、苦しいことや悲しいことの割合の方が遥かに多かったし、今も自分の内面で色んな葛藤が起きては乗り越えて、、を沢山繰り返しているけれど。

決して、"強くなりたい"と願ったわけじゃ、なかった。
決して、"強くなりたい"と本気で思ったりしたわけでも、なかった。



・・・でも。
あまりにも次から次へと壁が立ちはだかってくるから、それを壊して壊して壊しまくって・・・
そうしなければ、前に進んで来られなかったから。

だから、それをひたすらに繰り返すうちに、
気付いたら強く、逞しくなっていた。

でも、そのおかげで、元々凹みやすいけれど、「まあこんなもんだろ」と早ければ秒で、遅くともそんなに長引かせずに頭を切り替えるという術を自然と身につけたのは大きいなと思う(笑)

まあ、元々メンタルはお豆腐だし、落ち込みやすいし、引きずりやすいし、持続性もあるんだけどw←

でも、山程の経験を通して今の自分になっているし、確実に今の自分のことが、過去の自分よりも好きだと言える。

これからもっともっと自分の心に正直に、素直になって、できるだけありのままで生きられるようにしていきたい。


・・・そうしたら、きっと天国の母親も喜んでくれるだろう、と思う。


もし今母親が生きていたら、年明け2月で60歳。還暦を迎える年になる。

その時は、お祝いのケーキでも買ってきてあげようかな。


~~~~~~~~~~~~~~~

さて、話が変わるけど、明日からはまた、朝が早い週だ。
いつも、ギリギリになりすぎないようにしなきゃ!って思って、月曜日は気持ちに余裕を持てるくらいの時間に頑張って家を出るようにしている。(できない時も沢山あるけど、、w)

でも、火曜日、水曜日・・と1日経過するごとに、少しずつ家を出る時間も出社する時間も遅くなっていって、結局8時からなのに8時丁度くらいに出社してしまい、大慌てで作業に向かうことになってしまうから、早く寝よう、、。
(でも、正直普通の時間の時も結局ギリギリになっちゃうの変わらない・・・←)


というわけで、週末ももう終わり。

明日からお仕事のみなさん、明日からまた頑張りましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?