マガジンのカバー画像

大好き!

56
運営しているクリエイター

#大学生

大学だからできる!?紙の教科書使わない講義スタイルは小学生に向いているのか?

タイトル画像:机の上にノートPCとメモ帳とコーヒー、の写真 不思議だなー不思議だなーと思ってるんです。ええ、稲川淳二風に読んでいただいても構いません。 大学の自分の講義では、一切教科書を使いません。自作のスライドを当該講義の数日前に配布します。 小中学校に比べて、かなり概念的にも内容も複雑な話をしてるんですが、このスタイルでなんとかなる。 なぜだろう??予習はむしろさせないで、講義時間に集中してもらいますので、このスタイルにしています。当然紙の教科書の持ち歩きは発生せ

小説が私達のコミュニケーションツールでもあった話

小説がコミュニケーションのツールでもある。 この言葉から、あなたはどんな示唆を連想しただろうか。 メッセージ性を強く物語に投影すること? 小説の中に特定個人への私信を仕込むこと? 作者と読者の非対称な関係性について比喩した観念的な話? 本の勧め合いによって芽生えた友人関係のエピソード? しかし今回の話は上記のいずれとも違う。……と勿体ぶったが何のことではない、私が大学時代に所属していた文芸部の、ほんの一側面を表現したに過ぎないのだ。つまりここで言う小説とは、部員達が執筆し