見出し画像

勉強にもコツがある!【勉強法】がわかる学習漫画おすすめ7選

勉強法を習ったことは、ありますか?

お子様に「もっと勉強してほしい」と思いながらも、実は勉強のしかたを知らない方、必見!

楽しい勉強法や勉強が得意になる方法や、最近小学校でよく使われている「けテぶれ学習法」などが漫画でわかる、おすすめの本を集めました。


10才からの勉強が得意になる方法

『とある男が授業をしてみた』というチャンネルの教育YouTuber・葉一さんが監修。

「勉強がキライな子だけが読んでいい本」というタイトルなど、思わず目がとまるページづくりで、ドンドン読んでしまいます。

「勉強って、どうしていやなんだろう?」
「"やる気"を引っぱり出すには?」
など、お子様が共感するギモンに答えてくれます。

おもしろ勉強法も収録!

▼公式サイト

▼Amazon

めちゃカワMAX!!  小学生のステキルール 小学生のための楽しい勉強法

少女漫画テイストのカワイイ漫画とイラストで、勉強がキライな小学生のお悩みに答える本。

学習効果が2倍になるヤル気テクニック、教科別の勉強法、考える力の身につけ方など、知りたいトピックが満載!

1週間の予定が書き込める「やることシート」付き。

もっと勉強したくなったら、同じシリーズの『夢をかなえる 時間の使い方BOOK』もおススメです。

▼公式サイト:めちゃカワMAX!! 小学生のステキルールシリーズ

▼Amazon

マンガでわかる けテぶれ学習法

「けテぶれ学習法」をご存じですか?

「けテぶれ学習法」とは「計画→テスト→分析→練習」という順序で、自己改善していく学習法のこと。小・中学校で最近よく使われています。

ビジネスで言うところの「PDCAサイクル」の考えかたと近いです。

この「けテぶれ学習法」が漫画で分かるのが本書。

中学生になってからも使える、学習の考えかたの基本が身につきます。

▼公式サイト

▼Amazon

学校では教えてくれない大切なこと

小学生のために、学校生活だけでなく、将来でも役立つ力を身につけるシリーズ。

「勉強する意味ってあるの?」に答える『勉強が好きになる』や、「勉強って大人になってから役に立つのかな?」という疑問に答える『勉強は役に立つ』で勉強への関心が高まったら、『夢のかなえ方』『研究って楽しい』も読んでみましょう。

勉強をしてみたくなってきたら、『時間の使い方』『続ける力』が参考になるはずです。

▼公式サイト

▼Amazon

ドラえもんの小学校の勉強おもしろ攻略 必ず身につく学習法

ドラえもんの漫画で、小学生の勉強法がわかる本。

あまり勉強が好きではない小学生が、学力を伸ばすために必要なことを、ドラえもんやのび太くん、ドラミちゃんたちと一緒に学びます。

生活習慣や生活態度、読書や遊びなど、机に向かうことだけではなく、小学生が身につけた方がいいこと、体験した方がいいことがよく分かります。

関西で有名な進学塾・浜学園が監修しています。

▼公式サイト

▼Amazon

満点ゲットシリーズ せいかつプラス ちびまる子ちゃんのラクラク勉強法

「なんで勉強しないといけないの?」というギモンから始まる本。

やる気の出し方、勉強する環境づくり、宿題や食事の大切さ、各教科の楽しみ方など、お子様をひきつけるテーマばかり。

大人になっても勉強は続くので、楽しんで取り組んでほしいというメッセージも入っており、小学生のうちにぜひ読んでもらいたい1冊です。

子どものやる気を引き出す授業で有名な東京学芸大学附属世田谷小学校教諭・沼田晶弘先生が監修。

▼公式サイト

▼Amazon


勉強の習慣づくりに、アプリを使ってみませんか?

完全無料・広告なしで、子どもの習慣化を応援するアプリ「チアミー(Cheermee)」なら、

① がんばることを決める
② お子様が、がんばったことをスタンプで報告
③ 保護者がスタンプでほめる

この簡単3ステップで、お子様の習慣化を応援します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?