見出し画像

小学生でも探求学習!おすすめ学習漫画でテーマ選びから学び方まで

探求学習、総合的な学習、自由研究……。これらは全て、主体的に学ぶという学習スタイルですが、お子様はできていますか?

変化の激しい社会に対応するため、文部科学省はこの横断的・総合的な学習に力を入れています。

とはいえ、保護者が小学生だった時代には、あまり取り上げられなかった学び方。どうやって学ぶのか知らないどう教えればいいか分からない、という保護者が多いと思います。

また、何から学べばいいか分からないどんな学びができるのか想像がつかないというお子様も。

そんな親子に、探求学習が学べるおすすめの学習漫画をご紹介します!


名探偵コナンの探究ファイル

探求学習や自由研究のテーマ探し、自宅学習にピッタリ!
名探偵コナンが世界のナゾに挑む、好奇心がくすぐられる1冊です。

「火星に人は住めるようになる?」「世界最大級のお墓ってどれ?」「音楽の楽譜っていつ作られたの?」など、歴史、科学、芸術・文学・スポーツ、社会・経済、未来の5分野61項目を収録

お子様の素朴な疑問や、大人も知らない意外な事実など、どんどん知りたくなるトピックが満載です。

▼公式サイト

▼Amazon

ビッグ・コロタン ドラえもん探求ワールド

ドラえもんやのび太君と一緒に、お子様の疑問やお悩みなど、もっと知りたいテーマを深掘りできるシリーズです。

『ネコの不思議』『動物園のなぞ』といった動物にまつわるもの、『心の不思議』『ねむりと夢のふしぎ』といった人間の秘密、『数の世界』『仕事の歴史とこれから』など、他にはない幅広いテーマが魅力的。

自由研究や調べ学習のヒントにもおススメです。全18冊。

▼公式サイト シリーズ一覧

▼Amazon

角川まんが学習シリーズ『まんがで名作』

国内外の名作を、小学生でも楽しく読めるように漫画にしたシリーズです。

小学生を主人公にして、時代背景などを現代に置き換えているので、お子様もすんなり読むことができるはず。

誰もが聞いたことがあっても、大人でも読んでいる人は少ない『渋沢栄一の論語と算盤』『孫子の兵法』、中学や高校で学ぶ日本の文学の名作がわかる『日本の文学 入門編』など、読んでおいて損はない本ばかりです。

▼公式サイト

▼Amazon

学校では教えてくれない大切なこと

学校で教わる教科に当てはまらないけれど、知っていると将来役に立つ力を身につけるシリーズ。

『整理整頓』『時間の使い方』といった暮らしや、『文章がうまくなる』『図工が楽しくなる』といった学校の勉強についてのお悩み解決はもちろん、『知っておきたい法律』『感性の育て方』『カッコよくなりたい』『ステキになりたい』など、学校でも家庭でも教えづらい事柄も。

お子様のお悩みや興味関心に合った1冊を、探してみてはいかがでしょうか。

▼公式サイト

▼Amazon

おもしろ学習シリーズ

オールカラーの漫画とイラストで、楽しく学べるシリーズ。国語、算数、社会、英語で全15冊刊行されています。

たとえば都道府県なら、基本的なデータだけでなく、名産品などが組み込まれた漫画やランキングで、地域の特色が自然と覚えられます。付録の都道府県カードをカルタにして遊べば、暗記もバッチリ!

各巻、しっかり監修がついているので安心です。

▼公式サイト

▼Amazon

ドラえもんの学習シリーズ

ドラえもんの漫画で、勉強できる人気シリーズ。

探求学習には『はじめての将棋』『百人一首で楽しもう』といった、学習効果が期待できる遊びを覚えたら、『じょうずに話せ、発表できる』で発表のしかたを学んでみるのはいかがでしょうか?

▼公式サイト シリーズ一覧

▼Amazon

満点ゲットシリーズ せいかつプラス

ちびまる子ちゃんと一緒にこれからの社会で生き抜く力を学ぶ、累計560万部突破の人気シリーズ!

その中でも「せいかつプラス」シリーズでは、自分で考える力や目標に向かって努力する力、人を思いやる気持ちなど、暮らしに大切な力が学べます。

『話しかたと発表』『仕事の見つけかた』など、社会の変化が激しいために家庭では教えづらい内容があるのもうれしいポイントです。

▼公式サイト

▼Amazon



毎日の読書習慣づくりに、アプリを使ってみませんか?

完全無料・広告なしで、子どもの習慣化を応援するアプリ「チアミー(Cheermee)」なら、

① がんばることを決める
② お子様が、がんばったことをスタンプで報告
③ 保護者がスタンプでほめる

この簡単3ステップで、お子様の習慣化を応援します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?