目的から考えられるように

昨日先輩から気づかせてもらったこと。

目的を設定することが作業の一つになっているということ。ただの“こなす作業”になっているから、目的とそのゴール(どうなるといいのか)から逆算して考えることを常にできていない。だから、途中で何をしたらいいんだっけとなって、先輩に何度も相談することになってしまう。

左が私がしている目的設定で、右が目的設定の理想のあり方。

仕事でも、生活の中でも、どうしたらいいのかわからなくなることがよくあるのは、目的から考えることが日常的にできていないからなんだろうな。

資料を作る時も、イベントの企画をする時も、ヒアリングをする時も、「どうなるといいのか」「何を達成できたらいいのか」から「何をするといいのか」を考える!

目的とそのゴールから考えることを当たり前にできるようになりたい!

こちらも先輩から言ってもらったこと👇
自分で挑戦して成長するか、誰かに相談して勉強するかすぐ判断する、かつ、相談するときは誰にどのように相談すればいいのかわかるようになるといい

伸び代がたくさんだなあ(半分言い聞かせてる)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?