見出し画像

転勤族の引越しノウハウ③【家探し編】

3月に引越することが決まっている医師転勤族です。

本日は、転勤族の【家選び編】を発信していきます。

物件選びはSUUMOを駆使し、冷静な早めの行動が鍵です。本日問い合わせてみた物件などから、具体的なポイント、心構えについてお示しします。

「SUUMO」で「毎日」検索する

過去3回の引越しは、SUUMOで見つけた物件です。
昨年(今住んでいる賃貸)は、賃貸不足エリアのため直接不動産巡りをしましたが、結局SUUMOで見つかりました

SUUMOを軸にしていれば間違いないです。

ポイントは、早い段階からSUUMOアプリの『なぞって探す』を駆使して検索をかけることです。

この様に、SUUMOは地図上から検索をかけることが出来ます。他には無い機能で超便利です。

私は現在、3月の引越しに向けて賃貸を探しています。
12月時点ですと新着情報が殆どありませんでしたが、1月に入ってここ数日から3月入居の新着情報が増えてきました

3月に近づくにつれ競争が激化してきますので、物件検索はスマホでサクッと毎日チェックするようにしています。

ちなみに、過去3回とも年度替わりの引越しでしたが、一番早いタイミングで物件が決まったのは1月上旬、一番遅かったのは昨年で3月中旬でした。

3月入居ですと1月から動き出さないと遅いくらいです

焦って選択肢を狭めないためにも、早めの行動を心がけましょう。

ちなみに、我が家はDroomを第一選択にしていますので、大和の賃貸情報も見るようにしています。DroomもSUUMOに掲載されていたり、いなかったりなので個別に見るようにしています。

本日問い合わせた物件の着目ポイント

本日、SUUMOで気になる物件がありましたので、どんな風問合せるのかも踏まえお示しします。
SUUMOでは、同じ物件を複数の不動産会社が重複して載せていることが多いです。

個別物件情報の下までスクロールすると、上の画像のように、取扱店が複数あることが分かります。
必ず複数社同時にメールで見積を取ることをお勧めします。
今回同じ物件の取り扱い業者が5社いましたので一括問合せしてみました。

そのうち、レスポンスの早いA社、B社に見積を送ってもらいました。

添付の通り、仲介手数料駐車場仲介手数料が2社の比較だけでも異なっています。

複数社見積を取るべき理由は、このような差が生じるからです。

ちなみに、今回問い合わせた物件は、3月1日から費用が発生してしまうタイプで、我が家の引越し日は3月中旬なので辞めることにします。

入居の有無に関わらず3月1日から家賃を徴収する点からも、どこか傲慢さが見受けられる物件なので関わらない方が良いと判断しました。
過去3回とも、入居する前から家賃が発生した経験はありません。

加えて初期費用が盛り盛りなのも拒絶反応が出ました。

上記の見積もりの物件は良い条件とは言えません。

仲介手数料について補足

こちらの承諾が無ければ仲介手数料は家賃の0.5か月分以上請求できないという判決が出ています。
つまり、1か月分の仲介手数料を不動産会社に支払うことが通例となっていますが、拒否することで0.5か月に下げることが出来るということです。

私はこの件に関して全く知りませんでした。

初期費用を抑える方法』『仲介手数料 0.5ヶ月 交渉』とググってみると有益な情報があります。

大事なことは、調べることで今まで払ってしまったものが実は交渉次第で払わなくて良い費用の可能性もあるということです。

私は今回の賃貸探しでは、必ずや不動産会社と交渉し、少しでも初期費用を抑えるようにします。

不動産会社との交渉における心構え

引越って、本当に何一つ気持ちの良いものではないのです

その最たるは引越業者との交渉、次に不動産屋との交渉。

不動産屋のビジネスモデルも不透明ですし、無知な客はカモられる典型です。
気を抜くと、「○○手数料」、「○○作成料」と請求してきます。

油断せず、口の上手い営業マンとは仲良くならず、冷静に書類をよく確認しましょう。

結びに

今日の内容は少し抽象的かもしれません。

しかしながら物事の成功には魔法は無いものです。

私も過去3回の引越しを経験し、4度目の引越しですが
毎回迷いや悩み、ストレスは付き物です。

転勤族ですと、だいたい奥さんの方が率先して手続きをするパターン
が多いですが、相談したり励まし合う仲間が周りにはいません。

少しでも同じ境遇の人に届けば良いなと思い、つづっています。

本日もご覧いただきありがとうございました!

上記【引越業者】【家選び】編もぜひご覧ください。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,588件

ブログで収益化を目指しています。サポート代は自己投資に充て、記事投稿の糧にしていきます。🥰 https://chee-blog.com/side-business-1/