6月のまとめ:読書とランニングは計画通り

6月も終わり、いよいよ2021年も後半戦。

年初にかかげた目標について、6月までのまとめをメモしておこうと思います。

1)年間35冊の読書

 1月 3冊
 2月 4冊
 3月 8冊
 4月 4冊
 5月 3冊
 6月 4冊

で、合計26冊となりました。

川上未映子さんの「ヘブン」
いぢめのシーンで、めちゃくちゃ腹が立ってきました。


知念実希人さんの「ひとつむぎの手」
最後は公園で読んでましたが、涙を流してしまいました。
電車の中じゃなくてよかった。


伊坂幸太郎さんの「魔王」
「えー」みたいなことがあって、続編とよばれる「モダンタイムズ」も読みたくなったよ。


最後は、「仕事は楽しいかね?」
仕事が楽しくないと思っている人が読む本ですよね。
かれこれ3回目ぐらいです。

こちらも続編があるようですが、読んでよいのか悪いのか。。




2)年間2400kmのRun

 1月 213.6km
 2月 215.3km
 3月 211.1km
 4月 203.2km
 5月 217.9km
 6月 211.0km

 合計:1272km

 久しぶりにフルマラソン、走ってみたいです。
 タイムは狙わず、景色を楽しむようにしたり。

3)TOEIC800点


 4月25日に受験して645点。

 8月22日に受験を申し込みしているので、そこでなんとか700点。

 そして年末には800点。

 ってなるように祈ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?