見出し画像

モスクワの日の展示 1日目のВДНХ

9月になって初めての快晴が10日だった。その後、9月はこのように晴れる日が一度もなかった。
こんなにいい天気は珍しいので、屋外の写真を撮るなら、この日しかないと思い、予定を変更してВДНХに行った。
入り口前から、見たことがないくらい大勢の人がいた。

モスクワ875周年に合わせてオープンするヨーロッパ一高い観覧車も見える。

ソビエトを感じられるВДНХの入り口。

いろんな色のカラーアーチが左右にある。

私が目指すのは、観覧車なので、このアーチを特に見ずに歩いて行った。

しかし、このアーチは何なのか気にはなった。

観覧車は南の方だから、途中で曲がった。

写真はないが、トイレも大行列ができていた。こんなことはいつもはない。

そして、どんどん歩いて行き、オープン初日の観覧車を見た。

140メートルの高さでロンドンにある135mの観覧車を越して、ヨーロッパで一番高い観覧車となった。全景を写真におさめるのに苦労する大きさだった。

あまりにも高すぎて、高所恐怖症の私は、下から見ているだけでも足が震えてきた。

床が透明になっている箱もある。

入口はこちら。

観覧車の料金がものすごく高いから、これに乗る人はどういう人たちなのかと思い、見に行った。

オープン時刻の16時を過ぎても入場させていなくて、16時半くらいにやっと入場を始めた。

私はここまで見て、帰宅したが、その後、乗りたい人が殺到して、2時間くらいで観覧車は止まったらしい。

帰り道は、初めて南門を見た。

そして、宇宙飛行士博物館も見える。


オスタンキノタワーと観覧車。この方向からの写真を撮りたい場合は、午後だと逆光になるから、午前中がおすすめ。

9月は、トチの木の葉も緑。

入口に向かって歩く。9月の晴天時は、このように散歩を楽しめる。

レーニン像も見た。

何やら人だかりができていた。
何だろうと思って行ったら、ものの見事につかまった。お姉さんに、シールを渡され、「どこに住んでいるの?住んでいるところにシールを貼って。」と言われた。
帰ろうとしていたのに、大勢並んでいるし、帰るのが遅くなるなあと思いつつも並んだ。

並んでいたのだが、私がシールを貼りたい場所の辺りに階段が来たから、前に行き、あっという間にシールを貼ることができた。

シールは3色あって、住んでいるところ、職場、学校と分けていた。

そして、いよいよ帰ろうと歩き始めて、カラーアーチの意味が分かった。
地下鉄の路線ごとのアーチになっている。そして、駅名がぶら下がっている。アーチの近くには矢印があり、その矢印に「私は住んでいる」とか「私は働いている」とか「私は勉強している」とか「私はここが好き」と書いてある。その矢印を持って、駅名をさして写真を撮るスポットだった。

こちらは、15号線。

12号線。

11号線。

10号線。

9号線。

8号線。

8A号線。

7号線。

6号線。

5号線。

4号線。

3号線。

2号線。

1号線。

カラーのアーチの意味が分かって良かった。

夕方5時頃だが、日が長く、これから、イベントに行く人も大勢いた。

ВДНХを出ても、大勢人が歩いている。

そして、地下鉄駅は、見たこともないくらいの大混雑だった。こんなに人がいるのを初めて見た。

エスカレーターも左右ぎっしり乗っている。

こんなに大勢の人がいるのを初めて見た。

トヴェルスカヤ通りでもらった頭につける飾り。870年(上下)と875年(真ん中)を並べてみると一目瞭然。870年の方がしっかりしている。


【モスクワの日の関連記事】


【12月18日の過去記事】


最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。