マガジンのカバー画像

ロシア音楽

141
ロシア音楽について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#オンライン展覧会

【マガジン ロシア音楽】目次

ロシア音楽について書いた記事をまとめています。 博物館 ゴリデンヴェイゼルの家博物館とラ…

【展覧会】スクリャービンの家博物館

4月27日は、スクリャービンの命日 ということで、今日は、モスクワ市内にあるスクリャービン…

15

【展覧会】ラフマニノフの展覧会

4月1日はラフマニノフの誕生日です。 お好きなものをBGMにどうぞ。 ボリス・ベレゾフスキー…

21

【展覧会】スタニスラフスキーとネミローヴィチ=ダンチェンコ劇場

1月17日は、スタニスラフスキーの誕生日です。 モスクワ市内には、スタニスラフスキーの家博…

12

【展覧会】モスクワ音楽院

今からちょうど10年前の2013年7月21日に、私はモスクワ音楽院の大ホールで歌いました。 私の人…

21

【展覧会】ラフマニノフ生誕150周年

2023年は、ラフマニノフ生誕150周年です。 そのため、あちこちでラフマニノフに関するイベント…

【展覧会】アルバート通りでスクリャービンとラフマニノフの展覧会開催中

アルバート通りを歩いていたら、スクリャービンとラフマニノフの展示を見つけました。 2023年は、ラフマニノフ生誕150周年ということで、あちこちでラフマニノフ関連のイベントが行われています。 生まれた年は違うけれども、スクリャービンとラフマニノフは、モスクワ音楽院の同級生でした。 この2人が同学年にいるって、すごい学年ですね。 スクリャービンとラフマニノフの生涯が分かる展示になっています。

【展覧会】第17回チャイコフスキーコンクール2023

トヴェルスコイ・ブリヴァールに展示されているチャイコフスキーコンクールの展示を紹介します…

【展覧会】プロコフィエフの家博物館

4月23日は、プロコフィエフの誕生日ということで、 今日は、モスクワ市内にあるプロコフィエ…

【展覧会】ゴリデンヴェイゼルの家博物館

1875年3月10日に、ゴリデンヴェイゼルさんが生まれました。 たびこふれにも記事を書いたことが…

【展覧会】プロコフィエフの晩年の家博物館

3月5日は、プロコフィエフの命日ということで、 今日はプロコフィエフの晩年の家博物館を紹介…

【展覧会】チャイコフスキー文化センター

サドーヴァエ・カリツィオ通りにあるチャイコフスキーの文化センターを紹介します。 観光で来…

リヒテルの家博物館

8月1日は、ピアニストのリヒテルの命日なので、 今日は、モスクワ中心部にあるリヒテルの家博…

【展覧会】チャイコフスキーコンクール トヴェルスコイ・ブリヴァール

2019年6月に行われたチャイコフスキーコンクール。 コンクール開催中に、トヴェルスコイ・ブリヴァールで展示があったパネルのすべてを紹介します。 写真の右下に英語での説明文があります。 来年、2023年は、チャイコフスキーコンクールの開催年です。国際情勢の変化により、三大国際コンクールから外されたというニュースがあり、来年の開催はどうなるかと思います。 ロシア側としては、開催予定のようですが、スポンサーがつかないとピアノは、中国の長江というピアノでの開催になるのかな?と