見出し画像

【展覧会】チャイコフスキーコンクール トヴェルスコイ・ブリヴァール

2019年6月に行われたチャイコフスキーコンクール。

コンクール開催中に、トヴェルスコイ・ブリヴァールで展示があったパネルのすべてを紹介します。

写真の右下に英語での説明文があります。

画像1


画像2


画像3


画像4


画像5


画像6


画像7


画像8


画像9


画像10


画像11


画像12


画像13


画像14


画像15


画像16


画像17


画像18


画像19


画像20


画像21


画像22


画像23


画像24


画像25


画像26


画像27


画像29


画像30


画像31


来年、2023年は、チャイコフスキーコンクールの開催年です。国際情勢の変化により、三大国際コンクールから外されたというニュースがあり、来年の開催はどうなるかと思います。
ロシア側としては、開催予定のようですが、スポンサーがつかないとピアノは、中国の長江というピアノでの開催になるのかな?と思っています。最近、モスクワの東部に楽器工場を作るというニュースもあったので、ロシア製のピアノも出てくるかもしれません。ソビエト時代には、ソビエト製のピアノがあったので、ロシア製のピアノが復活するのは嬉しいです。また、西側諸国の参加者が減り、ロシア国内や友好国の出身者が多くなるのかな?とも思います。もしロシア国内の人がたくさん出てくるのであれば、それはそれでものすごいレベルでの演奏になり、楽しみです。

何はともあれ、2019年のチャイコフスキーコンクールは、モスクワ音楽院で毎日演奏を訊きました。私にとって、チャイコフスキーコンクールを生で聴く初めてのチャンスだったので、モスクワで唯一親しくしていた駐在妻さんと一緒に毎日通って聴きました。この駐在妻さんは、研究熱心で、プログラムの曲をリストにして作ってきて、2週間の短期間でものすごく勉強していました。

次の開催の時は、毎日聴きに行くかは分からないと思っていましたが、まさかの国際情勢の変化で、コンクール自体がどうなるか分からなくなるとは思ってもいませんでした。

やはり、「次でいいや」ではなく、その時、できるのなら、いろいろやっておいた方がいいなと、今回の国際情勢の変化で思いました。


【7月29日の過去記事】


この記事が参加している募集

#オンライン展覧会

17,379件

最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。