見出し画像

7.8月のテーマ𖧷お仕事と向き合う〜保育士のおしゃれ事情〜

こんにちは、ちぇぶです⚘⠜
今日も一日家事に育児にお仕事に
生きてるだけでご活躍さまです☺️

今月のテーマは、先月に引き続き
『お仕事と向き合う』

今日は、保育士のおしゃれ事情について
お話したいと思います。
ほぼ雑談回です🤭

基本的に保育士は
アクセサリー、ネイル、派手な髪色等
禁止されている所が多いかと思います。

最近はネイルOKな園もありますね💅
シャキーンな爪じゃなく(シャキーンな爪とは)
短く切った自爪であれば私も問題ないかなあと思っています。

私自身、元々派手な格好をするタイプではないのでそこに窮屈さを感じたことはありません。
お化粧も日焼け止めのみ!
ファンデは子どもにつくのが何となく嫌なのでつけていません。
そろそろ年齢的にも良くないのかなあと思いつつ、なぜかこっそりまつエクだけはしているのでほぼすっぴんで勤務しています。☜

最近はインナーカラーを楽しむ若い子達を
可愛いなあと眺めております👀♡
緑とか青とか攻めてる子も好きです☺️笑

沢山の先生方に出逢ってきましたが
この人厚化粧だなあという人は
ほとんどいなかったです。
やっぱり日中とれちゃうし
お化粧直しできないのもありますが
子どもと全力で遊べるように、という想いが
お化粧からも伝わってくるなあと思います❁

日焼け対策は、私もかなり気を使うようになりました。

が、まあとにかく焼ける!日焼け止めの塗り直しも出来たらラッキーぐらいなもんで。
あのね、何って足の甲がすごい焼けるの!笑元々焼けやすいから足の甲だけ黒人になるの!

職業柄、お日様とはこれからも長いお付き合いになると思うので、仲良くしていきたいと思います。🥲

そしてそして、保育士さんは器用な人が多いののでヘアアレンジが可愛いです。
とっても器用な先生は子どもも可愛くしてあげられて本当に素敵ですꗯ̤̮
自分のできる範囲で楽しむ、事が保育士さんは上手なのかなあと思います。

あ、あとプライベートで会う時の
お化粧してアクセサリーもつけて
お洒落な格好している先生達のギャップも
大好きです☺️笑 

以上、雑談回でした☺︎
今回のサブタイトルは
〜保育士のおしゃれ事情〜

最後まで読んでくださって
ありがとうございました❁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?