見出し画像

あらいくんTシャツ


画材屋さんで、布に塗れる「布えのぐ」という面白そうなもの見つけたので、今回はTシャツにお絵かきをしてみました。

布に描ける水性絵具12色セット、中身はこんな感じです。

筆は硬めの油絵用、パレットは100均で使い捨てのものを用意しました。

そして、着古したTシャツと色移りしないように、間に挟むクリアファイルを

たぶん失敗する&外には着て行かない前提だったので、
古着を用意したのですが、だいぶくたびれていますね。
恥ずかし(笑)


チャコペンで下絵を描いて

うっすら、あらいくん


塗っていきます


本当は刺繍枠のようなもので布をピンと張った方が描きやすいのかも知れませんが


無くても大丈夫でした(適当な人)


絵の具は白、黒、紫、ちょっと黄と茶と青を使いましたが、
白はたくさん使ったので、すぐに無くなりそうです。


サインも入れてみましたよ。araiと(笑)

ジャーン

完成です!


あとは洗濯してチャコペンを落として

洗濯しても問題なさそうですね


絵の具はわりと乾燥も早くて、重ね塗りもできました。
固まるとプリントTシャツみたいにパリパリとした感じになります。


では、これを着て寝たいと思います。。。
(パジャマ決定)

なかなか、自分で描いた絵柄のTシャツを着て外に出る勇気はないのですが、部屋着とか子供用だったらいいかも知れませんね。

あとは、Tシャツ以外にどんな布に描いたら良いのか思い浮かばないのですが、、
クッションカバーとか?ですかね。


でも今回、
布に描く感触が、キャンバスに描いているようで、いつもの紙の上とは違う新感覚がとても楽しかったので、またやってみたいと思います。



オリジナルTシャツ、意外と簡単に作れましたのでおススメです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)


何かちょうど良いキャンバスになってくれる布はないかね?



この記事が参加している募集

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?