見出し画像

☆開催報告☆Chatty+Room座談会 ママのココロとカラダ元気を保つとは?

こんにちは!わかめちゃんです。
Chatty+では、子育て中のママが安心して自分のココロのモヤモヤに向き合う場作りをしていますが、病院で働いているわたしは「じぶん」って「ココロ」だけじゃなく「カラダ」も大切な要素なのでは?「カラダ」を大切にすることも忘れないで~と日々思っていたため、今回提案をして、この座談会企画をしてみました。

「疲れたくらいじゃ休まない」という呪いマインド

今回話していてこんな発言がありました。

「昼寝をすることに罪悪感を感じる」
「ママは疲れているのがデフォルト」

皆さんはどうですか?

疲れた日はいつもより早く寝たり、休みの日や、子どもの午睡のタイミングに自分も昼寝をしたりしていますか?

カラダが動くんだったら頑張らないと!今のうちに〇〇を済ませないと!と頑張りすぎていませんか・・・

わたしは子どもを出産する前は(今もやってしまうこと多々ありますが)、カラダが動くんだったら頑張るしかない!と、自分で自分を追い詰めてココロの不調を無視したり、8時間も寝るなんて寝すぎ!!と思いこんで毎日寝不足でカラダの不調を無視していました。

コロナ禍を経て、熱があれば休もう!体調が悪ければ休もう!を経験したのにも関わらず、「このくらいなら動けるんだから頑張るべき」がまだ自分の中にあって、他者にもそれを強要してしまったり。

「あの時、わたしは少し体調が悪かったのに頑張ったんだから、あなたもそのくらいなら動いてよ」と家庭や職場で思ってしまう自分がいる。
なんてこわいんでしょう~💦

ココロがしんどいときも、カラダを休めて!

今回の座談会で「休むことが悪」はわたし自身のなかにいまだに根深く刷り込まれている事実を確認したのでした。

休んでいいんだよ、休むことは悪いことではない、という許可を自分に少しずつ出していこうと思いました。

何度も言いますが、、カラダがしんどいときは休む、休んでいい!!ココロがしんどいときも、カラダを休めていい!


語り合いの中では、休み方のコツなども紹介し合いました。
休む=寝る(カラダ)ことや、ヨガやストレッチだけではなく、「一人の時間を作る」「非日常に身を置く」「書く」など、ココロの休み時間もあるし、必要・・・という感想もありました。

皆が自分なりの休み方について考えてみるきっかけになったよう思えます。


さて、7月の座談会はパートナーへのモヤモヤ。

自分の抱えているちょっとしたモヤモヤを自分のカラダの外に出して、少し遠くからその置いたモヤモヤを見てみるという経験ができます。

それだけでココロが少し軽くなったり、明日のエネルギーになります。パートナーシップにお悩みの方、ぜひご参加ください~。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?