見出し画像

メール復活

今日は水曜日です。

業務委託Aのメールが金曜から使えませんでした。

セキュリティー意識が高いのか低いのか、委託元の会社のサーバーに入らないとメールチェックや送信ができない仕組み。

この5日間ほど、サーバーへのログインが出来ずヤキモキした日を過ごしました。

その間の受信メールはどうなったかと言うと、全て弾かれていたようです。
どこかからかメールが来ていたのかどうかも不明です。


同じ会社の別事業部からも委託を受けています。
こちらは外部のWebサーバーをメールサーバーに使っています。

そこに来るメールを、個人のメールアドレスに自動転送も可能。

同じ会社なのに、部門で全くシステムが違います。
体質自体も全く別の雰囲気です。

【追伸】業務委託Cを探していますが、まだ良いさそうな案件は出てきません。(こんなことを書いていますが、危ないお仕事のお誘いはお断りです)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?