見出し画像

自分だったらどんな学校へ行きたかったか?

子どもの中学受験やその後の進学のことを考えていると、どうしても自分の時との比較で考えてしまいます。それが一番身近なサンプルだからですよね。時代が変わっているので、自分の経験だけで判断できないことも多々あれど、当時自分がもっとこうだったら良いなと思ったことは子には叶えてやりたいなという気持ちはあります。

私はど田舎の公立小中学校へ行ったのち、都内の私立高校へ受験して行ったのですが、高校へ行ったときに本当に中学からこういう環境にいたかったと思いました。公立中学校で嫌な思い出があるというわけではないですが、友人のすごさが全然違いました。地元の公立にいる友人たちの価値観が一様だったのに対し、高校は色々な国からの帰国子女がいて、知らなかったこともたくさんありましたし、世界が一気に広がった感じがしました。地元の公立高校へ行かなくて本当によかったと心から思いました。

私立ではあれど特に施設が良かったとか、都内のど真ん中にあるとか、先生が素晴らしかったとか、別にそういう学校ではなかったですが、同級生が演劇団に所属していたり、モデルさんだったり、超お金持ちだったり、いろいろな人がいて、可能性が開かれた感じがしました。田舎では会わなかった人たちです。それは自分の将来を考えるにあたって視野を大きく広げることになり、とても役に立ちました。

なのではっきりと私はやり直せるなら中学から受験して良い学校へ行きたかったという思いがあります。

大学受験に関しては、校則のないとても自由な学校だったので、確か高3くらいから予備校へ通って自分で勉強していました。もうちょっと学校ではっぱをかけて勉強をさせてくれたらよかったなと思います。自由な校風は魅力ですが、結局大学受験をするなら勉強はしなければいけないので、そのガイドをきちんとしてほしかったです。

でも勉強の厳しい学校へ行ったら、それはそれで何か嫌だなと思ったかもしれないので、どちらが結果的に良かったのかは分かりません。

もし可能なら、中学受験で大学までエスカレーターのところへ受かってしまうのが、私なら一番うれしいです。予備校に通うこともなくなりますし、高校の3年間が全然違ったものになりそうで、もう一度人生やり直すならぜひ中学でそういうところへ受験してみたいです。それか、大学受験のときに推薦を最大限狙って進学大学を決めたいです。

大学も、田舎の大学へ行ったのですが、もう一度選べるなら都会の学校へ行きたかったです。アルバイト先や、出会う人など、全然都会と田舎だと違ったので、田舎の大学には生活面で飽き飽きしてしまいました。ちなみにその大学周辺でしていたアルバイト先はコンビニで、飽きて都会へ住むようになってから始めたところはテレビ局の報道部です。全然違います。その田舎の大学は自殺率も同棲率も高かったです。田舎は刺激が少ないから気が滅入ることも多いんでしょうし、やることなくて同棲するくらいしかないんでしょう。若いときは勉強だけすれば良いってもんでもありません。特に私は好奇心旺盛な性格だったので、そう思いました。

こういう反省から息子の進学を考えて、できれば中学受験で良い学校へ入れてやりたいと思っています。まだ志望校は決め切れていませんが・・。行く学校は人生に大きな影響を与えますから、選べるなら良いところを選んであげたいなと思います。



毎日シンママ子育ていろいろを書いています。ときどき政治家秘書ネタも書きます。サポートしていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします!!