見出し画像

マイサイズ・ステテコを縫って着物の下に穿きました。【いもぶソロ活】


ステテコは好きですか?


先日、本を参考に自分サイズのステテコを縫いました。

いもぶいん(いもぶの部員)のMさんに以前から、
「ステテコいいよ~~。浴衣の下も快適よ!」
と聞いてからずっと気になっていたステテコ。
ロングスカートや無印の袴パンツを穿いた時も、
なんだか足元がスース―するのが気になるし
丈長めのペチコートが欲しかったので
活躍するのは間違いないと早く作りたかったのです。


キュプラ(綿由来の合成繊維)で作りたいのですが
とりあえずは試しにサラッとした薄い綿ローンで。


縫ってから気が付いたけど、
薄地用の糸買っておけば良かったな・・
普通糸&針だからちょっとイマイチ。



できました!
ウエストのピラピラは無くてもいいかも・・


股上が浅いので、帯を上に巻いても重ならないのが快適ポイントですね!

初日は念願の、“無印の袴パンツ″ の下に穿き
洗濯して、次は木綿の着物の下に穿きお出かけしました。



この下に穿いてます


東郷織物の半巾帯が程よくカラフルでお気に入り。
お太鼓風に結びました。

ほんと、ステテコって快適と安心感がありますね。
夏の部屋着用にも量産しようかしら。
また布を買い漁りそうです。



この日、大阪あべのハルカス美術館にて
絵金の展示を観てまいりました。
首がちょん切られたり、血だらけだったり!
かなりの量の屏風を拝見しました。


こちらは展示されていた写真なのですが、
昔から高知県の夏祭りに実物を飾っているのです。
めちゃくちゃかっこいいですよね!


ただ綺麗なだけじゃない、独特で生々しい描写で魅せるっていうそのセンスに脱帽です。
美術館にはお着物の方も数人いらっしゃいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?