見出し画像

【モルト蒸溜所vsグレーン蒸溜所】投資金額を比較!

■前回に引き続き

「蒸溜所建設」についての投資のお話です。

<前回のまとめ>

◇投資金額の規模感
モルト蒸溜所の新規開設
(ポットスチル2基の場合)  
 15~20億円
  ↓
うち、ポットスチル1基 2.5億円
(通常2基なので5億円)

ちなみに、こちらの記事では小諸蒸留所の開設にあたって、21億円の投資と記載されています。

軽井沢蒸留酒製造、長野県小諸市にウイスキー製造工場建設 | 設備投資ジャーナル (setsubitoushi-journal.com)

さて、モルトウイスキー蒸溜所を開設する時の、「投資金額の規模感」がわかったところで、今度はグレーンウイスキー蒸溜所の方を確認してみたいと思います!


■大型のグレーンウイスキー蒸溜所って

グレーンウイスキーを製造する連続式蒸溜機は、色々なタイプがあります。

その中で、世界の大手ウイスキーメーカーがグレーンウイスキー用に使っているタイプが「アロスパス式」です。

日本では、サントリー知多蒸溜所にアロスパス式の連続式蒸溜機が設置されています。

それがこちらです ↓

下記のサントリーHPから引用

サントリー知多蒸溜所株式会社 (suntory.co.jp)

エッっと思われた方もいると思いますが、一見したところ、石油コンビナートみたいですよね?

実は、原油の精製グレーンウイスキーの蒸溜も、「蒸溜して綺麗な液体を取り出す」ということでは同じで、基本的には同じ構造の設備(蒸溜機)を使っているのです。

そのため、見た目が似ているんですね!
(※タイトル写真は、四日市の工場地帯のコンビナートの写真です)

そして、この連続式蒸溜機って、超・巨大です。
高さ30mほどにも及びますから、10階建のビルほどもあります。

◇高層ビル定義
日本国内では地上30m以上を高層ビルと呼びます。 一階の高さを3~4mと仮定すると。 約10階建の建物となります。

高層ビルほどもある連続式蒸溜機が設置されているのが、大手メーカーのグレーンウイスキー蒸溜所なんです!


■本格的な大型グレーン蒸溜所の投資金額はケタ違い!

グレーンウイスキーを大量生産するためのグレーン専用蒸溜所は、前述の通りケタ違いに大きいので、投資金額もケタ違いです!
(そして生産できる原酒の量もケタ違いです)

◇《2022年》サントリー 知多蒸溜所

カフェ式の連続式蒸溜機の追加設置 
 → 投資金額 約100億円

ヒャクオク・エーン!!

知多蒸溜所が蒸溜機など新設備に100億円を投資 7月より稼働 | ウイスキーを好きになるメディア|Barrel-バレル- (barrel365.com)

知多には、もともとアロスパス式の4塔の連続式蒸溜機が2組(=8塔)あります。
(この8塔は並んで設置されていて、写真はその8塔が横に並んでいる姿です)

そして、知多蒸溜所の敷地内の少し離れた所に「カフェ式」の2塔の連続式蒸溜機を1組、2022年に追加設置しました。
それがリンクを添付した記事です。
その投資金額が約100億円となっています。


◇《2024年》イチローズモルト 北海道苫小牧蒸溜所

苫小牧に新規グレーン蒸溜所を建設中 
 → 投資金額 約80億円

ハチジュウオク・エーン!!

whiskydistillery20240329.pdf (musashinobank.co.jp)

投資金額は置いておいて、この規模の大規模グレーン蒸溜所が日本国内に誕生するのは、かなり久しぶり(数十年ぶり)のことと思います。

ウイスキー愛好家としては、このベンチャーウイスキー社(イチローズモルト)の新規グレーン蒸溜所の誕生は、本当に楽しみです!


■大規模でなくてもグレーンウイスキーは生産できる!

グレーンウイスキーは、ハイブリッドスチルなどを使って小規模な蒸溜所でも、つくられています。

そして、日本国内でも新規に開業したクラフト蒸溜所で、「グレーンウイスキー専業」というケースも登場しました。
それが、業界に新しい風を吹き込んでいる新潟県の吉田電材蒸留所です!

異業種からの参入であり、その「業界の当たり前」に囚われない自由な発想力が、今後のジャパニーズウイスキーの可能性を広げてくれる、そんな期待を抱かせてくれる蒸溜所です。


■投資額:100億円って・・・

そうは言うもののグレーンウイスキーは、歴史的にも商慣習的にも、規模の経済性を働かせて大量生産をするケースが多く、その場合には、100億円規模の投資になるということです。

100億円といったら、
ポットスチルが「1基=2.5億円」としたら、
「ポットスチル=40基(20対)」に匹敵します。

日本で一番、ポットスチル数が多いのが、山崎蒸溜所と白州蒸溜所で、ともに16基を有しています。
20基はそれより多く、アジア最大の蒸溜所=台湾カバラン蒸溜所20基に匹敵します!

ウイスキー界の新しい波。カバラン(KAVALAN)の基礎知識 | イエノミスタイル 家飲みを楽しむ人の情報サイト (ienomistyle.com)

それくらい大型のグレーンウイスキー蒸溜所の開設には、お金がかかると言うことなのです。


■これで

モルトウイスキー蒸溜所と、グレーンウイスキー蒸溜所を開設する際の、ざっくりとした投資金額の規模感がわかりました。

ただ、蒸溜所って建てたら、大型の投資が終わって、あとはランニングコストだけかと思ったらそうではなくて、生産開始後にも定期的な投資が必要になります。

これについて次回、ご紹介したいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?