ひらた店長_15

【足元探索】-33-『ひらた店長の足元』

1. この足元が動く動画はコチラ!

【ひらた店長】ルーパーベースで「枯葉(Autumn Leaves)」【Looper Bass】  245 vues•15 janv. 2020


2. そうなんですよね、「コード」が読めると、共同・協調がスルスル進みますよね。 そして、一種類の「コード」が読めると、その先、何種類も弾くことができるようになると気づけると「儲け!」ですね! 

トランスリンガルのベース(基本という意味)となる「コード」もあります。ちょっと説明すると、日本語の「コード」が読めると、何語の「コード」も読めるはずと、いうことです。 もちろん、最低量の努力が必要なのは、多くの楽器習得努力と同じです。

さて、「コード」の話は、多分この動画の概要欄に。

第6回「店長と楽器で遊ぼう!」ダイジェスト動画【ひらた家具店】


【ひらた家具店】家具の扉を蝶番で微調整する方法【スライド蝶番の調節】

※ ここでモデルに出されている家具は、家族に認知症の方がおられる場合に「イチオシ」ですね。上部に薬とか筆記具とか、いつもいつも触る物が置けて、メモくらい立ったままできそうな卓の部分がある。

それ以上に、扉がガラスなのが最高~ いつもいつも中身が目に入って、それなりに片付いて (つまり、出しっぱなしじゃなくて)。

うちの母の認知症初期状態に気づいたのは、冷蔵庫のドアの開閉が尋常でなくなった時。中を見て、閉めると忘れている。いまに、冷蔵庫のドア炊飯器の蓋も、中が見えるようになるかもしれない程、認知症初期状態は増えていますよね。

さて、私は厚底の鍋でご飯を炊いていますが、蓋として耐熱ガラスのお皿を使っていますよ。お米の踊る様子が見えるし、その場を離れても、パートナーに声をかければチェックしてもらえる。

このパートナーは、古い家具使用者で、木製戸棚の中身は見えない方を好みますがね~ そのせいで、出しっぱなしを好みますね~

見えても見えなくても、いずれにしても避けがたい認知症ではありますが、気ままに参りましょう~



3.   おお、note 上の発信が先に目に止まったのでした~ ルーパーベースって、ナニ?!って。

答えは ↓ に。

ひらた店長  17


4.     追加 (17/02/2020)

12月20日のライブ動画を今頃、見て、最後のスライドショーからの写真とか追加。

 

楽器に触れる足元


楽器に触れる足元2

楽器に触れる足元3

動画のリンクを探しながら出会った「足元」写真。 動画は次回に~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?