口元_1

【足元探索】-44- 『「口元」の「足元」』

1.    タイトルは「ベロの足元」としたかった。その理由は後記。

でも、「ベロ」って、多分、書き言葉じゃないのね。

で、せっかく、はっきり「ベロ」を打ち出しても、それほどのコピー効果はないのね。しかも、「口元」としておけば、「のど」も含まれるところがもうけ!

「ダンサー裕美」さんの、舌談義動画を見てから探してみると、なるほど、今までは手で隠されていたようなすごい口元、大写し動画がゴロゴロ。

ここに何本上げられるかは、やってみてからのお楽しみ~

ということで、まずは「ダンサー裕美」さんの、舌談義動画を掘り出さなくては!

見つかりましたので、記念写真はコチラ。

ベロの秘密 HIROMI

動画レッスンはコチラ。

世界チャンピオンも実践⁉ 首のゆるみとベロの秘密でガチガチダンス卒業☆ (13:20)  16 602 vues  •10 janv. 2020
2:10  何層にも
4:10  ベロ
5:40  歯医者
6:40  正座から体育座り
11:22  ライズ*の姿勢  (*ライズ 社交ダンスで、浮かび上がる、上がる、高くなる という意味)


2.    ジャンヌいわく、舌を「ライズ」させるには、舌に「ライズ」を命令するより、フランス語の [ n ] の発音の形そのものです。[ n~ ] と、息の続く限り、気持ちよく伸ばせます。

もちろん、日本人は似て非なる「ン ~?」となってしまうのですが。


3. 舌の運動・体操の画像集

ね、「ベロの足元」でしょ?!

歯科医がすすめる舌の運動

上げる(ライズ)と、こう!


画像3

下げる(出す)と、こう!


画像4

突き出すと、こう!


画像5

なんか、「あいうべ体操」と似てますね~


画像6

コチラは、「大写し」はご遠慮のタイプ。

でも、

画像7

ここまでの「大写し」も。角度を変えて、カットもほどこして。

ここより上には「小野市」と、神奈川県の取り組みで、認知症予防的。しかも、嚥下障害の回避に国が気付き始めたという証拠写真でした。


4. コチラは「県民体操」。どっちかというと古いタイプで「体操の足元」

あまりに可愛らしいので、つい、追加。

このお爺さん、お婆さんはNHKの「ラジオ体操」世代ではありませんか?

こういう写真で締めたいですよね~ 

画像8


5. あ、逆に、ものすごいチャンネルの、しかも動画。パチリ写真撮とりに行きたくないので。

まあ、医者とか歯医者はこんなの「ヘッチャラ」に決まってますが~



以上、とりあえず、こんなところで~ 失礼つかまつりまする。

いいなと思ったら応援しよう!