見出し画像

【運用報告】2021年1月資産運用状況 #13

こんにちはchapiのすけです。

早いもので1月が終わりましたので、1月の資産運用状況のまとめです。

1月運用状況サマリ

コア資産は定期入金分含め+10.2%となりました。まだまだ運用資産が少ないので、定期入金による資産増の影響が大きいです。一方で1月末は市場の調整が入ったため資産の伸びは先月と比較しやや限定的となりました。
1月末時点のコア資産ポートフォリオはこんな感じです。

画像1

色々調べたり考えたりしたのですが、今年は不確定要素が多すぎて、とても読みづらい一年だと思っています。コロナの収束で見えてくるものもあると思うのですが、現時点ではよく分かりません。なので、今年の方針としては市場平均型ETFであるVOOとVXFをメインで買い付けしつつ、リバランスでVGT、VUGを追加購入していくことを考えています。

VXFについて

VXFは正式名称がバンガード・米国エクステンデッド・マーケットETFといい、あまりメジャーはETFではないと思います。S&Pコンプリーション指数への連動を目指したETFであり、早い話が米国株式市場のS&P500以外の銘柄といえばシンプルでしょうか。S&P500に含まれない中小型株を対象としたETFです。

現状、VXFの組入れ比率がまだ少なく、今の状態だとVXFを持っている意味があまりない(これならVTI買えばいい)ので、VXFを少なくともVOOの半分くらいまでの比率にはしていくつもりです。
私は中小型株への期待が大きく、その点VXF比率を高めて、市場平均の中でも中小型株を多めにしたオリジナル市場平均にしようと思っています。中小型株は景気回復期での上昇率が期待できます。一方で景気後退局面では大型株よりも暴落しやすい傾向にあります。これからは景気回復局面へ向かうと思われますので、定期買い付けの対象にし、今年度の終わりにはこのような比率にしたいと思っています。

画像2

これが今年目指す航路ですね。もちろんETFといえど株価の変動がそれなりにありますので、全く同じようにはいかないと思いますが、まずは目指す先が決まりましたので、後は愚直に航路を維持していきたいと思っています。

コアとは別にサテライトでeMAXIS Neoやその他個別株も保有していますので、そのあたりは別途noteにしたいと思います。

今週はちょっと時間があまりなく、今日のnoteはこのくらいで終了です。
今週もみなさまお疲れ様でした。来週も有意義な投資ライフとなりますように。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?