見出し画像

藁の中の七面鳥[hard]【マリメ2】

藁の中の七面鳥[hard] lmst100
(コースID:1M4-42D-X1G)

◆攻略のポイント
走り演奏コース。ハードと書いてあるように難しい。

このコースは基本的に小ジャンプだ。特にここは最後の赤キラー砲台の土台のトゲに当たりやすいのでメカクッパを跳び越える最小のジャンプで。
なおメカクッパをふみつけてしまうと砲弾やトゲに当たりやすいの注意。

そしてラストが初見殺し。甲羅が跳ね返ってくるかと思わせといて黒パックンが吹っ飛んでくるので小ジャンプでその合間をぬってゴールだ。

◆原曲
アメリカ民謡「藁の中の七面鳥」。
日本ではフォークダンスの「オクラホマミキサー」の名で知られている。。

◆解説
使用楽器はキノコ(コンピュータ音)、雪玉(シンセドラム)、杭ワンワン(木魚+電子ピアノ)、メカクッパ(シンセサイザー)、ノコノコ(木琴)、ボム兵(オーケストラヒット)。
「藁の中の七面鳥[easy] lmst98」のちょうど2倍の速さのコースだ。「藁の中の七面鳥[nomal] lmst99」の方でせかせかしたギミックをかなり使ってしまったので見た目はインパクトに欠けるが、操作が多いので実際プレイはせかせかする。(といってもジャンプしかしないけど。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?