マガジンのカバー画像

防災・減災

20
防災・減災について、見たり、調べたり、買ったり、作ったものごと。
運営しているクリエイター

#みんなの防災ガイド

関東大震災と東京大空襲を伝える両国の「横網町公園」に行ってきました

防災について勉強していると、たびたび見かける両国の「被服廠跡(ひふくしょうあと)」という…

ちゃんそん
2週間前
7

在宅避難@マンションに向けて「防災コンテナ」を整理しました

これまで「防災ポーチ」や「車載用防災グッズ」を揃えてきましたが、基本的に在宅ワークをして…

ちゃんそん
1か月前

いまから防災グッズを揃えるなら、とりあえず「銀座」がおすすめ!

先日、東京都中央区銀座7丁目にある「GINZA innit(ギンザ・イニット)」に行ってきました。 長…

ちゃんそん
1か月前
24

「オフィス防災EXPO」に行ってきました

東京ビッグサイトで開催されていた「オフィス防災EXPO」(RX Japan株式会社主催)に行ってきま…

ちゃんそん
1か月前
4

千葉科学大学で「防災士」を取得しました(取得方法・費用・振り返り)

昨年、防災に興味を持ち、防災士の資格を取得しました。 これからもっと学んでいこうと思って…

ちゃんそん
5か月前
42

千葉市の「防災ライセンス講座」を受けました

昨年、「防災士」の資格取得前に千葉県千葉市が開催している「防災ライセンス講座」を受けまし…

ちゃんそん
5か月前
13

「マンション防災の新常識」を読みました

災害時における「高齢者等避難・避難指示」→「避難所に行く」→「避難所における注意」といった記事は多いのですが、なかなか「マンションの防災」や「在宅避難」についての記事が少なく、専門家の方による本が読みたくて、釜石 徹さんの「マンション防災の新常識」を購入しました! 釜石 徹さん 「飲料水」や「非常用トイレ」や「非常食」など基本的な防災グッズを買い集めることで満足してしまっている部分があったのですが、釜石さんの本の中では、あらゆる防災の常識に警笛を鳴らしていて、どれもよくよ

全国に39駅ある「防災道の駅」について調べてみました

ドライブ中に休憩するだけではなく、その土地ならではのお野菜を買ったり、足湯を楽しんだり、…

ちゃんそん
4か月前
12

稲毛の「防災キャンプアウトドア体験会」に参加しました

千葉市稲毛区の長沼原勤労市民プラザ前運動広場で開催された「防災キャンプアウトドア体験会」…

ちゃんそん
4か月前
8

「防災対応型信号機」について調べてみました

先日、環七を車で走っていた時に信号機に「防災対応型」と書いてあることに気付きました。右を…

ちゃんそん
4か月前
6

家具に「強力耐震マット」を貼って、転倒防止対策をしました

最近、キャビネットを買い足したので、カインズで購入した「転倒防止 強力耐震マット」を貼り…

ちゃんそん
3か月前
5

「ベビーにこっと」について調べてみました

東日本大震災の発生から今日11日で13年になりました。震災で亡くなられた方々のご冥福を心より…

ちゃんそん
3か月前
8

「災害時帰宅支援ステーション」について調べました

先日、防災体験学習施設「そなエリア東京」に行ったときに見つけた「災害時帰宅支援ステーショ…

ちゃんそん
3か月前
5

「東京都防災アプリ」について調べてみました

先日、電車内のCMで「東京都防災アプリ」の存在を知りました。 このアプリは、「あそぶ」「まなぶ」「つかう」をコンセプトに、防災ブック「東京くらし防災」「東京防災」をはじめ、災害への備えや災害時に役立つ多くのコンテンツを利用もので、ちょうど2024年3月1日にリニューアルされたばかりのようです。 先日のリニューアルでは、コンテンツの機能拡充に加え、「キッズモード」「シニアモード」の選択や、言語に「やさしい日本語」の追加など、子供や高齢者など幅広い世代や外国人の方、誰もが使い