マガジンのカバー画像

防災・減災

20
防災・減災について、見たり、調べたり、買ったり、作ったものごと。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

「千葉市消防音楽隊の定期演奏会」に行ってきました!

2024年3月17日に千葉市民会館で開催された千葉市消防音楽隊の第8回・定期演奏会に行ってきまし…

ちゃんそん
2か月前
2

家具に「強力耐震マット」を貼って、転倒防止対策をしました

最近、キャビネットを買い足したので、カインズで購入した「転倒防止 強力耐震マット」を貼り…

ちゃんそん
3か月前
5

車に載せておく「車載用防災セット」の中身2024

前回、数時間から一晩を乗り越える「防災ポーチ」を作りましたが、今回は、常に車に載せておく…

ちゃんそん
3か月前
38

「ベビーにこっと」について調べてみました

東日本大震災の発生から今日11日で13年になりました。震災で亡くなられた方々のご冥福を心より…

ちゃんそん
3か月前
8

「災害時帰宅支援ステーション」について調べました

先日、防災体験学習施設「そなエリア東京」に行ったときに見つけた「災害時帰宅支援ステーショ…

ちゃんそん
3か月前
5

「東京都防災アプリ」について調べてみました

先日、電車内のCMで「東京都防災アプリ」の存在を知りました。 このアプリは、「あそぶ」「ま…

ちゃんそん
3か月前
6

もう充電し忘れない!充電ステーションをつくりました

自宅・オフィス・通勤途中・お買い物中、いつどこでも必要になるスマホのバッテリー。他にもモバイルバッテリーやイヤホンやiPadなど、普段から持ち歩く充電が必要なものって多いですよね。 「あ、充電してくるの忘れた」「充電したまま置いてきちゃった・・」、何度思ったことか分かりません。。 そこで、原因と対策を考えてみました! 充電する場所がバラバラ(出かける時に見落とす) すべて同時に充電ができない(交代が必要) ワット数が小さくて、充電スピードが遅い これらを解決しよう