見出し画像

水分消失シリアルバー記

大晦日に書くことではない

部署移動する前は定時後限界まで空腹になった末に、最寄駅のコンビニでパンやシリアルバーを食べる日々があった
あとは朝ごはんを食べ損ねる日がそこそこあったので、家にもシリアルバーをストックしていた 

水分消失系お菓子が好きな傾向にあるのでシリアルバーは好き 

カロリーメイト

安定しておいしい 
初めて見たものを親と思い込むように、カロリーメイトに似たようなやつのことをカロリーメイトの偽物だと思っている
基本的にフルーツ味ばかり食べていた 果肉?ナッツ?が入っているのが他と違っていい
以前「フルーツ味って誰に需要あるんだろうね?」と言われたことがあって、むしろ他に何を買うのかと驚いた思い出 他の味もおいしいよ

チーズ味が一番食事に近いかと思いきやまあまあ甘いので、もっと食品路線の味を出してほしい
昔はポテトというものがあったらしい

SOYJOY

わりと水分消失系
こういうシリアルバー系の中では一番味の種類が多い気がする でもいつものコンビニではコーヒーナッツかブルーベリーくらいしか見かけなかった
具材が入っているのは素敵ポイントだが、だんだんどれも同じ味に感じてくるかもしれない

一本満足バー

奥歯でかじる系の硬さ そしてとてもチョコ
いくら疲れて甘いものが食べたくても覚悟がないと食べられない
でも昔受験かなんかのときに食べたホワイトチョコ味はおいしかった思い出

ザバス プロテインバー チョコ

けっこうチョコ 一本満足を100とするなら80チョコ 
一見するとチョコに見えないマットな質感だったが、想定外だったのでだんだん辛くなった
もっとチョコをケチっていただいても大丈夫

バランスパワービッグ

ドラッグストアで見かけるたびにカロリーメイトの偽物だと思っていたが、これの北海道バターを食べて好きになった
ベースは普通の甘めクッキーなんだけど、大粒の塩?の塊がところどころに入っていてガリガリしておいしい 常に歯ごたえを求めている

一人暮らし始めたばかりのころは↓の大豆をおやつ代わりにぼりぼり食べていたが、今思うとよくわからない
一度ピーナッツに置き換えたことがあったが、ナッツをこのペースで食べたらカロリーが大変なことになりそうなので大豆に戻した 健康意識はある

プラスチックの袋に入ったミニバージョンもあるんだけど、ビッグじゃないとガリガリがない

最近は死にそうになってコンビニに行くことや、シリアルバーをストックすることが減ったので健康的と言える
今のうちに食べる頻度を減らしてシリアルバーのおいしさを新鮮にしたい

ツイッターでやれという内容 2023年の食レポは別で書きたい おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?