見出し画像

イオンシネマ映画見放題②(持ち物編)

服装

できるだけ体への締め付けがなく楽なものを着ます。緩めのパンツやワンピースなどがおすすめです。

ただし長袖は必ず持って行ってください。映画館はその時々によって寒かったり暑かったり、一切よめませんので、どちらにも対応できるようにします。とくに寒かったときは最悪ですよ。簡単に脱ぎ着できるボタンのシャツやカーディガンが必須です。私は薄手のボレロを持って行きましたが首にも巻けてよかったです。

次に靴ですが、足を圧迫しないゆったりめに履けるものかサンダルがおすすめです。ただし裸足はダメです。靴下×サンダルにしましょう。靴下もある程度長さがあるものを。暑ければ下に下ろせば良いのです。しつこいですが寒かったらどうしようもありません。

持ち物

- 長袖 上記のとおりです

- 座布団 お尻はもちろん、腰にも使えます

- 頭痛薬 光と音で頭痛がでることがあります

- 痛み止めや湿布 腰痛などに備えて

- 休足時間 後半貼ると足がすっとします

- 着圧ソックス むくみがしんどいとき用

- 眼鏡 コンタクトの人も必須です

- 目薬 眼精疲労に効果のあるもの

- DHC速攻ブルーベリー 眼精疲労予防

- 歯磨き 忘れると口内が気持ち悪いです

- 温かいお茶 体が冷えたとき用。ステンレスのタンブラーなどに入れて。

- リポビタンDやキレートレモン など 疲労回復

- クエン酸が入ったグミなど 疲労回復

-チョコレート お腹が空いてなくても少し食べると気分転換できます。

- ラムネ ブトウ糖の割合が多いもの

-トローチやのど飴 想像以上に乾燥しているので

お菓子類を上映中に食べるのは迷惑行為ですので控えましょう。ビニールの音は想像以上にうるさいものです。匂いもありますしね。

さて、持ち物がかなり多めになってしまいましたが備えあれば憂いなしです!使わなければ持って帰れば良いだけですので、保険と思って念入り目に用意しましょう。

★気温対策

★眼精疲労対策

★疲労回復

この3つがポイントとなります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?