見出し画像

【空想アイデア】本の後ろにクリップ型のクリアファイル!?ちょっとしたメモを挟むのに使えるかも?

みなさんこんばんは!あくもです!

本日は金曜日ということなので、毎週金曜日恒例の「空想アイデア」についてご紹介したいと思います。

今回は、本の後ろにクリアファイルをつけることでちょっとしたメモを挟めるというアイデアを考えてみました。

それではまいりましょう。


学校での使用を想定した例

まず初めに学校での使用を想定した例を考えてみました。

例えば学生の時、よく学校などで各教科ごとにプリントが配布された記憶が皆さんにもあるかと思います。

そんな時に教科書の後ろにほぼ同サイズのクリアファイルをクリップで引っ掛ければ、そこにプリントを入れることができます。

この時に教科書のサイズに合わせてクリアファイルをカットしておくと尚良いでしょう。

正直今の学校事情が分かりませんが、もしまだプリントを使用している学校であればこの手段が使えるかもしれません。

読書の時の使用を想定した例

一番使用する機会が多そうなのが、この「読書の時の使用を想定した例」です。

特に「図書館で借りた本」などは、なにかメモしたいと思っても書き込めません。

しかし今回のこの「クリップ型のクリアファイル」を読んでいる本に引っ掛ければ、やはり自由にプリントなどを入れることができます。

読書感想文を書く時などのためのメモ用に使用するのもありかもしれません。

また中古で購入した本なども同様に使用できるでしょう。

よくブックオフなどで本を買うとマーカーや落書きなどで自分のメモが書けないという事態が想定されますが、こちらのクリアファイルならそれも関係ありません。

是非試してみてはいかがでしょうか。

他の手段について

他にも応用すれば財布の中にクリアファイルを入れることで「レシート入れ」になったり、カバンなどに引っ掛けることで「小物入れ」にすることもできます。

クリアファイルは意外といろんな用途に使えるので是非ご活用ください。

最後に

いかがだったでしょうか。

今回のアイデアに関しては少し苦しい部分もありましたが、個人的には実用的な面を重視して考えました。

これからは現実的な空想アイデアよりも本当の空想アイデアを考えていければと思います。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

是非次回もご覧いただけると幸いです。

追記 5月31日更新

こんばんは!あくもです!

今日ダイソーにいったところなんと似た商品が既に発売されてました!

画像はこちらです。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?