見出し画像

Radiotalkを始めました

タイトルの通りです。存在を知ってから興味があるなーと思いながらもなかなか手を伸ばせずにいたのですがようやく始めました。

勢いづいて2本も投稿してしまったんですけど、2本目は奇をてらいすぎてはないかと後から気づきました。誰もやって無さそうなネタをやろうとしたらこんなテーマになってしまいました。



始めた理由としてはただ単に私って普段話し相手が家族しかいないんですよね。それ以外と言ったら同じ職場の人くらいです。
友達も片手で数えられるくらいしかいないのですが、向こうから連絡してこない限りコミュニケーションを取らないですしどうしようもありません。


そんなわけで相手と予定を合わせなくて済み、一方的に話が出来るRadiotalkに手を出してみたのです。noteで話題にしたいけど文章を打つのが面倒だと思った時に活用してみようと思います。声を晒すこと自体抵抗はありませんし、聞く人なんてごく少数でしょうから気にしていません。基本的にツイッターでも私のツイートは基本スルーされて誰から何の反応もありませんからツイッターをやっているのとそんなに変わりません。私も他人のツイートを見てはいても反応しませんからお互い様です。


しかし文章もアレだが話も上手くない!ダメだこりゃ!今回も初投稿なのに台本もメモも無く思いつきで話しています。2本目はメモだけ書いて結局ほぼアドリブです。そのため実にぎこちない。もっと計画を立ててから話すべきでした。1本目なんて続くと言っておきながら結局ネタ切れでグダって無しになりましたし、引きを残しておきながらいつまでも2期が来ないアニメみたいになってしまいました。


いきなり始めても話がうまくなるとは思わないので、とりあえず内容だけは事前に練って今度は1本完結で綺麗に終わる事を目標に頑張ろうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?